車検!

自走可能となり,お化粧もある程度済んだわがGPz400.となったらもう車検を受けてしまって,その後膿を出し切ってしまいましょうということで今回は車検です.今のところ懸念点は

・ハザードがつかない → 検査項目にないので今回はひとまずそのまま
・光軸 → まあ自前調整でいけるでしょう
・リアのリフレクタがまだない

という感じ.

リフレクタについてはナンバープレートホルダについているものを付ければそれで良いのですが,今回わざわざナンバープレートホルダーを付けて重量が増えるのもいやだったので,ちょっと工夫して対応することにします.ものの方は細長い純正と同じタイプのリフレクタでヤフオクで投げ売りされていたのを他のパーツとまとめ買いで購入してあったので,要はこれを取り付けるだけなのですが,ナンバーステーがこの車体の場合GPz400純正ではなく,ニンジャのものを流用しているので,ナンバーの上に取り付けることができるようになっていません.しょうがないので,以前このニンジャ用ナンバーステーを取り付ける前に純正ステーが取り付けられるエリアにそのまま穴が開いていて格好悪いので,ここに直接取り付けることにしました.作業としてはリアフェンダーの2つ明いている穴のちょうど真ん中にドリルで穴をあけ,そこに取り付けるだけ.まあ奥まっているので視認性が悪いなんて指摘を受けるかもしれませんが,実際純正状態でリアフェンダーに直付けされている車種もあるので,ここはこの方針で問題ないでしょう.

自走できるかどうかはまあ敷地内走行でなんとか確認して,仮ナンバ取得と車検の予約をば.車検予約はある晴れの予報が出ているウィークデーの午後になりました.なかなか11月の中盤って混んでいるみたいで,都合の良い午前中が取れませんでした.一応仮ナンバーが出たのでとにかく前日近所を少し走ってみて,まあまあ加速も出ているし,ガソリン漏れや異音もないですし,変なガタも出ていませんので,このまま午後半休を取って運輸支局へGoです.

昼ごはんをうちで食べて,到着したのは13時半ってところ.用紙,印紙を購入し,自賠責に入ります.今回は少し遠慮して25か月.だって24か月で入ろうとすると,本当に大丈夫ですね?って聞かれるんですもん.返納後に所有権が移動しており,車検証の所有者と譲渡証の所有者が異なっているので,少々書き方で手間取りましたが,書類がほぼスムーズに準備できてラインに入ったのは14時少し前.さて,緊張の面持ちで灯火類の検査を受け,フレームナンバー,エンジンナンバーの確認もなんとかクリア.ラインに入って,ブレーキ,メーター,光軸….で光軸がNG.もう恒例行事の様になってしまいましたが,ある程度自前調整で自信を持っていたのにこの頻度が高いのは,毎回凹むな〜.

出口のところのボックスで光軸ずれの方向,程度を書いた紙を印刷していただき,それを見ながらラインの建屋の側面に照射して光軸を調整します.印刷を見ると,どうも左下に傾きすぎとのことで,まず上下を調整,次に左右を調整.1m程度離した壁でやったので,それぞれ50mm程度戻したつもりで終了.このつもりでというのは上下についてはハンドルを切らないと調整ができないので,それを戻した時にそれ通りになっているかがとてもわかりにくかったというのがあって,少し自信がない部分も残しながら再度ライン入場.果たしてその結果は?またもNG.どうも左右方向はOKになったものの上下が全然変わっていない様子.う〜ん,不安が的中した感じですね.”3回目は最後になるのでちゃんと調整してきてくださいね〜”と検査官の方に言われ,テスターに行くかどうか悩むところでしたが,第3ラウンドが終わり際になっていたので,もうやってしまおうということで先ほどと同じ場所に来て調整します.どうも先ほどの調整では一旦高くしたのにネジを締めるときにまた角度が戻ってしまったようで,それをハンドルを切って戻してをして少し曖昧なまんま高さを確認したのが失敗の原因だろうと推測しました.なので今度はハンドルを切ったまんま高さをしっかりあげます.

で,再々検査に臨みましたが,結果はなんとNG.今度は上げ過ぎとのことで,そこで第三ラウンドはタイムアップ.何とか同日,午後ラウンド内ならば部分再検査の手続きをすれば再検査を受けられるということで,再検査料の印紙,申請用紙を購入し再度窓口へ.もう平身低頭で再検査の書類を用意してもらい,第4ラウンド開始までにまた壁に照射しながら自己流光軸合わせです.今回は前々回,前回のちょうど中間の位置にネジの頭がくるようにマーキングを入れて調整したので,まあ前よりは外れることはないだろうと踏んで第4ラウンド開始のベルが鳴りましたので,いざ4回目のチャレンジへ.結果はなんとか合格.それにしても光軸ばっかりはどうも我流はよろしくないですね.目視で合わせても1回でパスする確率が今のところ半分で,一回目が通らないとその後すごく苦労するという傾向にあります.でもテスターって一瞬の作業で3000円持っていかれるのでそこらへん悩ましいところですね.

車検証,ナンバーを受けとり帰路につきます.実際運輸支局までの行き帰りは好調そのもので,特に帰路はいい気分ということもあって気持ちアクセルが軽く回ってしまいます.帰宅して少しまだ手を入れなければいけないところがないか確認してちょっときれいにしたりして,完全に忘れていたんですが日が暮れかかったところで記念写真を撮っておきました.

とまあ錆々の長期放置車がフレームを脱ぎかえてよくぞここまでという感じで生まれ変わってくれたと感慨無量です.前回のGPz400Fゼファーエンジン仕様は元々の車体が形になっていなかったということもあり,ビフォーアフターをあまり認識せずに進めたこともあり,今回はその達成感が如実に車体に現れています.特に外装が前回はほぼ後付けのみだったのが例の錆び落ちたタンク,UV攻撃にさらされたテールカウルなど荒廃感満載でしたからなおさらです.いうことで時間を忘れ薄暗い中もしげしげと車体を眺めつつ悦に入ってしまう私なのでした.

KEN-Z's WEBのトップへ