ユーザー車検(2004年4輪編)

前回はあまりにも話題に乏しかったのでリポートしなかった車検ですが,9年目の今回は多少トピックもありましたので報告します.まあ,9年目なんで買い換えては?なんてこともあると思うのですが,やっぱり10年落ちになるまで使ってやって車の価値なんて出てくるものだと思い込んでいる私は,そんなことつゆも思わず当然のごとく継続車検を受けるわけです.しかし前回のZXRの時に急に厳しくなった車検の内容に多少不安もあるわけです.特に

・毎回のことながら光軸
・ステンメッシュブレーキライン
・フロントグリルは?

という感じ.まず,光軸については前々回から無調整なんですが,一旦バルブを交換していますので,何かしら変わっている可能性が高い.バルブ交換の理由というのは何か新しいバルブを仕入れたからとか発展的なものではなく,バッテリを交換したら2週間も経たないうちに2つとも切れてしまったのです.バッテリが変わり電圧が若干高く戻ったため,それまでなんとか生きながらえていたバルブに引導を渡してしまったのでしょう.それにしてもZXRにつけようとして彩度が違うのでセフィーロにつけることにしたバルブですが,値段なりの持ち具合だったということでしょうか?まあ,そんな経緯も有って現在はもともとついていた純正バルブを搭載しているのです.バルブというのは微妙に発光体の位置,輝度や反射材の位置も異なりますので交換すると光軸が若干違ってくるのです.ですから今回はパスできない可能性が高い.

それに車検対応とは謳っていたステンメッシュブレーキラインですが基準が厳しくなった今,そのパスラインや固定方法に不備を指摘される可能性がないわけではない.グリルは,まあ要らない心配なんでしょうね.

さて当日.その日は雨.そのせいか道路はどこもかしこも渋滞.到着したのが10:20.あせって書類を準備したのですが,書類をなんだかダブって購入したようでよくよく見てみると各2枚ずつあります.しかも気づいたときにはまだ書いていないほうに印紙が貼ってありましたので,もう返品不可.とほほ.

で,書類を提出して判子をもらったら,ラインに直行.ラインのほうは4,5番が初心者用と思いきや今日は閉鎖.そのせいで残りのラインは大混雑.今日はトラックが少ないので少しは進みが良かったんでしょうがそれでも約30分待ってようやっとラインの中へ.グリルは別に指摘を受けませんでした.あ〜よかった.

ラインを通した結果はやっぱり光軸がNG.高めとのことで自分で調整しようかな〜とも思ったのですが,12時までの時間がなく,一発で決めたかったのでテスターに持ち込んで3000円でやってもらうことにしました.テスターを出たのが11:52.ラインの最後尾に並んだのが11:54.再検はバイクや新規登録で使う1番でやるのことで,ライン待ちの列をパスして再検.そして見事クリア.なんとか午前中だけで済ませることが出来ました.お代は

重量税\37,800-
自賠責保険料\27,630-
検査手数料\1,500-
書類代\30-
テスター光軸調整代\3000-
合計\69,960-

前回よりも自賠責は30円upです.もちろん書類代は1セット分です.あはは.

それはそうと,車検時期の表示ステッカーが今回から変わりましたね.2層式になって剥がすと無効になってしまう構造に変わったようです.2層を綺麗に貼り合わせるために,切り取り線やら折り曲げ線やらついていますが,これも本当にそのとおりやってくれる人がいるのやら,いないのやら...サイズも小型になって今まで車の見栄えが悪くなるとかいっっていたような方々の評判は多少改善するかも.私にとってはというと,剥がしやすいかどうかが非常に大事なので,この評価は2年後とさせてもらいます.(多分剥がしにくいような気がする〜.)

CEFIRO HOME NEXT