カヤバNewSRショックアブソーバー(リア)

さて作業内容の確認.サービスマニュアルによると,いきなりジャッキアップしタイヤを外し,ビームの真ん中にもうひとつのジャッキをあてがい上,下とも外すというもの.な〜んだ簡単じゃんと思ったのですが,意外に大変でした.これが.

まずうちの場合はステンメッシュホースのときにもそうだったのですが左右を別々に行わないと作業スペースが確保できません.従ってリアだけやるだけでも2回上げ下げしなければいけないのです.しかし今回は前後同時ではなく2日に分けて作業するので,前後いっぺんに片側だけということになるとその間は左右ちんばな状態で運転しなければいけない瞬間が生じてしまいます.それはちょっと怖いので今回はリアだけからなんですね〜.う〜ん不便〜.

気を取り直して作業はまずジャッキアップから.これはいつものとおり.ちゃんとビームの真ん中にもうひとつあてがいました.ここで上側を外すのですが,これがトランクの内装シートを外したその奥.まあ回しにくい場所なんですがなんとか右側の2箇所の外すことが出来ました.

お次は下の2本なんですが,これが問題.硬いんです.まあこの部分は緩むとえらいことなんで,多少ショックがあっても絶対緩まないようになっているはずですが,それにしても硬い.エアーインパクトレンチの登場のはずだったんですが,ジャッキアップした状態で,これが手持ちのホースが届かない(激泣).したがって自分の力でなんとかするモードに切り替えたんですが,これが硬すぎ.以前のベルト交換のときに使った長尺メガネレンチをなんとか使って緩めようと努力しましたが,手ではダメ.仕方なく,メガネレンチをネジにかけて, ボディーに手を付いて思いっきり踏んでみました.すると...

パキンッと音がしてネジが緩みました.お〜,緩んだ〜と喜んだのもつかの間,そのレンチが何に当たって止まったかといいますと,ブレーキディスクのカバー.見事このカバーを凹ませて止まったわけです.しかたなくマイナスドライバーを入れてカバーの変形を修正します.とほほ.

もうひとつのネジも同じようにして何とか外れまして,ショックが1本外れました.

あとはステンメッシュのバインドを外してパッキンを移植して入れ替えるだけ〜.新しいショックはとても素直に所定の位置に収まりましたが,下側のネジ穴をあわすのがちょっと大変でした.あとはエアーインパクトレンチがつかえないので,レンチにパイプを継ぎ足して馬鹿力で締め込んだのでした.

お次は車を反転させて左側.同じ要領で,さっさと作業を済ませます.例の外れにくい下側のネジですが,今度はネジの方向は踏む方向で緩むんではなく,引っ張り上げる方向が緩む方向.今度は馬鹿力で持ち上げました.すると無事カキンッという音がして緩んでくれました.あとは一度やったことと同じ.なお,上側のネジ2本ずつについてはサービスマニュアルに再使用不可と書いてあります.したがってネジを締め込んだら,回転防止のためにナットの頭をボンドで固めてやりました.素直に換えればいいんでしょうが,ディーラーのメカニックが換えなくっていいって言うんですもの〜.トータル約2.5時間の作業でジャッキを2個使って,反転しての2買い上げ下げを含んでの時間ですから,まあこんなもんでしょうか.でもあ〜しんど.


今日のところはリアだけです.早速近所のホームセンターへ家族とともにお買い物.すると,早速その違いが感じ取れました.というのは社内の振動.特に後ろはリアブラインドがあり,多少振動するとリアブラインドから音がするんですがそれがない.とても静か.あと,旋回のときに明らかにアンダーステアになりました.リアのみが踏ん張れるようになってしまったのでこうなってしまうわけですね.旋回中の挙動は安定しているといえるでしょうか.コーナーリング時のロールが多少ましになっています.リアだけなのにタイヤを換えるより明らかな差が実感できてとても満足しました.まあ,明日フロントの作業をして完璧になればいいなっと.

CEFIRO HOME NEXT