TVをつけよう

最近になって子どもたちも少しは分別がつくようになってきたような気がします.今までは誰がナビシートに座るかで喧嘩になることを懸念して外していたカーTVをつけることにしました.

実は前の車ではつけていたのですが,このセフィーロに乗り換えるときに外したのです.ちなみにそのときには下の娘は1歳でしたので,それまでは喧嘩しようにも出来なかったわけですが,2歳,3歳になってくると喧嘩するに違いないと懸念する父.こんなこんなでこの約5年間外していたわけですが,今回つけるにあたって何か新しく購入するかというと,そんなことはしないわけです.購入したのは100円ショップのケーブルタックのみ.

ものはというとSHARPの4インチ.ワイドの7インチだの8インチだの最近ではフロントガラスをほとんど覆い隠さんばかりのTVモニタが世に出回っていますが,当時の流行は5インチ.その時点でも必要最低限の出費で4インチモニタを手に入れていたのです.それを後生大事に使ってきたわけですが,ちゃんと保管しているところも私のにくいところ.しかも当時使っていたダイバーシティアンテナのセットと取り付けのブラケット.確かブラケットは当時でも1580円ぐらいで,もとの車から外すときにウレタンつきの両面テープが剥がれきらなくって苦労したという代物.今回はその両面テープを手持ちのものの中から選んで付け替えて使います.

ダイバーシティアンテナは社宅に住んでいる頃にご近所の人から使わなくなったからといただいたものです.まあ当時の出費もそんなに多くなかったのですが,今回は本当に100円+税でやらせていただきます.ぎゃはは.

で,取り付けですが,今の車は後ろのシートが外しやすくっていいですね〜.ダイバーシティアンテナを取り付けてからトランク経由でシートの下を回して室内にケーブルを持ってくるのが楽なこと楽なこと.本来はドア下のハーネス横を這わせるんですけど,そんなのは面倒くさいし,見栄えに拘ってみてもどうせ車内なんて子どもが汚くするしどうでもいいや...

で,あらかじめとってあった電源の分岐に繋ぎ,パワーON!あ,そうか.音を出さなきゃ.前回はFMを利用していたので,今回もケーブルは使わずTV側のトランスミッタ機能を利用します.ところが周波数を忘れてしまいました.1と2と設定があってどちらかで使えればいいのですが,それがどのあたりなのか見当もつきません.かといって取扱説明書なんて取ってないし...で,0.1MHzごとに探して78.2MHzを見つけました.BayFMと近いけどお互い雑音が増えなかったのでこれでOKでしょう.

ちなみにうちの駐車場での受信状態ですが,室内で普通にTVアンテナに繋いで見るよりは綺麗に写ります.う〜む屋根に置いたアンテナから引いた室内より駐車場のダイバーシティのほうが電波の受信状態がいいなんて...またアンテナのセットにはブースター機能があるのですが,なぜかブーストを掛けると受信状態が悪化してしまいました.どうやらノイズもブーストしてしまうようです(T_T).

あと,古いモニタによくあることですが,視野角が狭い.自分のほうに向けると子どもには見えないし,子どものほうに向けると自分は見れないし...で,子どものほうに向けておくことにしました.まあ私はどうせ見ないし.というのは,今回取り付けた理由の一つとして,家の中に半ジャンク状態で置いてあるTVのセットをなんとかしたいと思ったからで,今回の作業が決して実用を重視してのことではなかったのも影響しているのです.


さて,気になる子どもたちの反応ですがとりあえず喜んでいます.まあ,最新の機材ではないので走行中の画像の乱れはひどいもので,従って文句も言いますがまあまあです.喧嘩するとすぐ撤収よ!といってあるのですが,しばらくすると前のシートに誰が座るかでもめ出します.まだまだ時々くぎをさしておかないとダメみたいです.とほほ.

CEFIRO HOME NEXT