リビングPCのOSを更新(Win8.1home64bit)

2013年中はほとんど何にもやらなかったPC関係ですが,前回のauひかり化に引き続きやってしまいました.今回はOSの更新です.なんで?ということでその理由から説明しますと,最近うちの娘が形携帯はいらないからメールだけはやりたいということでリビングのPCを使いだしたのです.当初は問題なかったんですが,動画をダウンロードしたり何かと友人から変なメールをもらったりとしているなかで,娘のユーザーアカウントを設けて以来どんどんPCの反応が悪くなってきました.

そうこうするうち,立上げ時に8回程度なんだかわからないソフトが立ち上がろうとするようになり,その都度”ディスクを入れてください”という旨のウィンドウが開くようになりました.スタートアップに変なソフトでも入っているのかな?とか,iniファイルに変なプログラムを起動させるようになっていないかな?といろいろ探したのですが,そんなのは見つかりませんでした.いろいろ調べたのですが結局そのソフトが特定できて,在り処まで見つけて削除したのですが再起動するとまたそこに新しくインストールされてしまうようで,もう対処のしようがありません.ウィルスではないようですがこれはロールバックしておくしかないかな?ということでロールバックでなんとかすることにしました.

で,ロールバックしたところが所詮同じように怪しいソフトが8回立ち上がろうとする現象は治らず,しかも今度はなぜだかIMEが立ち上がらなくなってしまいました.キーボードの半角キーが認識できないだけかなと思っていろいろやったんですが,これもだめ.結局いろいろやっているとWindows Security Essentialが行く手を阻んでくるので,いったん外そうと思ったら,今度はアンインストールはできたのに再インストールができません.

こりゃもう病的〜

ちょっとセキュリティレベルが低くなっても他のセキュリティソフトを当てていればよいのですが,流石にIMEが使えないのはかみさんがいろいろボランティアで作っている書類なんかも書けなくなってしまい,実害レベルMAX. もうこうなったらWin7のクリーンインストールしかないか?とも思いました.しかし,ここでWin7にしたところでうちの娘の使い方ではまた同じことになりかねないということでHDD容量を上げ,OSをバンドルしたDSP版のWin8を入れることにしました.早速2TBのHDDをDSP版と共にお買い上げ.OSはWindows8.1Home Premium64bit版をチョイス.ちなみにHDDのほうの2TBというのは私のマザーボードだと2TB以上を認識させるのが少し面倒くさいかも?という情報があったからです.ホントのところはわかりませんが.

到着次第バックアップを取り,ソースをダウンロードしてDVDに焼いたらHDDを入れ替えてインストールです.で,インストール作業自体はなんのことはない小一時間で終了.あとは家族のアカウントを作成し,バックアップからデータを戻すのが大変.結局合計で1TBのデータをあっちこっちに落ち着かせ,作業自体は終了.

ところでタブレット端末とのシームレスな感覚を目指してこんな画面が出てきますが,PCの場合これは全くいただけません.以前Vistaの時にへんなGUIを入れて重くなってOS自体が不評でしたが,これは重くないんでしょうけど今までのスタートボタンを中心に作業が進んでいた感覚からかけ離れているので,かえってOSの寿命をまた短くしてしまわないか不安だったりします.

といいつつも3日も使うと慣れてしまっちゃったりしてますので,せいぜい使い慣れておいて私としては今のガラケーからスマホに移行するときに備えておくのも手なんでしょうね.しかし現在ガラケーにおいても月々の支払2200円台なわけで,解約しても会社関係からかかってくるのに問題があるぐらいですから携帯も解約して ちょっと画面のでっかいタブレットを持ち歩いてもいいかもなんて思う昨今なのでした.あと,リビングPCを期せずしてOS最新化しましたが,寝室のPCが未だXpのまんまです.そろそろサポートも切れるのでOSだけでも入れ替えておくべきですね.

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT