タンク周り

さて,タンクについては上物は出来ていたのですが,フューエルコックはまだ入手していなかったので,これの調達からになります.まあ先だっての電装系の前ぐらいから動いてはいたんですがまとまりが良いということで今回そこらへんを合わせてご報告となります.

z550GPのフューエルコックは一応GPz400Fとかとも共通なようなので入手しやすいGPz400F用ということで売られているものを他のパーツと一緒に入手しました.まあ抱き合わせといいつつたくさんのパーツを一括で購入したので,中にはいらないものも混ざっているんですけどね.で,もちろんゴム部品は新品調達してパッキン類を全部新品に入れ替えます.ニンジャの場合はここらへんは使えるかもしれないということで程度によってはそのまま車体に付けてみるんですけど,GPz400Fのものは今まで程度が悪いものがあまりにも多く,だいたいゴム系がいかれているので,先に調達しておいたりしたわけです.ものはそんなに高いものではないですし実はこの時期GPz400の在庫もあったもんですからそっちの方の分ということで2セット購入していたりするので写真では同じOリングが2つ写りこんでいたりします.ははは.まあ組込み自体は何度もやっている作業なので,もうリビングでさささっと済ませてしまいました.

あとタンクの燃料計のコネクタも例のごとくボロボロになっています.以前車体側ハーネスのコネクタは入れ替えたのですが,その時の片割れをどこに置いたか少し家探し.ほどなく見つかったのでコネクタを取り換えてここは簡単に作業終了.これでタンクが車体に載せられるようになります.ただ,ここをちゃんとしてもインジケーターのほうの液晶がみえなくなっているんで,燃料系自体要らない状況ではあるんですけどね.とほほのほ.

次にタンクを載せようと思ったら車体側にタンクの受けゴムがありませんでした.手持ちのゴム部品コレクションをあさっていたら,外形は同じものが見つかりましたが,なぜか内径は少し大きいモノばかり.しょうがないのでこの手持ちのモノを流用しようと考えて,内径側に一周2mm厚のゴムシートを接着してフレーム側のダボ径に合わせこみ,浮きもなく十分な固定力が出ることを確認して対応しました.

また,タンクとは関係ありませんが,車検を受けるにあたって重要なポイントということで,ナンバーステーにはそれらしいリフレクタを取り付ける部分がプレスで作れています.で,純正にならいここにリフレクタを付けたいのですが,ちょうどサイズの合うものは手持ちにあるものの,この取り付けネジが真ん中1本で,片側に回り止めのダボが1本立っているだけです.ステーの方には左右2か所なのでどのように取り付けるか考えます.アダプタプレートを作ってみようかとも考えたのですが,どうも厚みが厚くなってしまいます.そこでリフレクタにネジ穴を開け,直接裏側からネジ止めすることにしました.まあドリルで穴をあけたのですが切り粉が中にはいってしまい,振るとかすかにカラカラ音がしますし,穴の位置が少し左右で高さ方向にずれてしまいまして,ちょっと斜めになっているのが気にありますが,見た感じはスマートにリフレクタが取り付けられてということでご満悦でございます.

あともう1点タンクに関係ないところです.それはクラッチレバーでして,このクラッチレバー,純正の物とは違うようでハンドルスイッチと干渉して完全に握ることができません.こんなのはいやなので手持ちにあったZRXのクラッチレバーと交換しておきました.ついでにクラッチワイヤーのオイル潤滑もやっておきましたので,ガタも少なめになってクラッチも少し軽くなった感じがして必要以上にニギニギを繰り返してしまいます.

さて,タンクも載せたことですし車体周りで見たところ不具合もなくなりました.次はやっぱりあれですね.

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT