組立ての時にバッテリケースなど仕込んでしまう都合上,セット済みのハーネス.そのハーネスについてもその時点で不具合がすでに何点かありました.一つはラジエターファンのコネクタがなくなっていること.もう一つはポジションランプのコネクタがギボシに変えてあること.ポジションランプはフロント周りを付けるまでほっとくとしてタンクや,その他部品を組み付けていくとあとあと作業がやりにくくなってくるラジエターファンのハーネスだけは何とかしなければいけません.
といっても方針を全然決めないで作業というわけにはいきませんので,まず方針を決めねば.まず一番手っ取り早いのはラジエターファンについているコネクタをぶった切り,ここをギボシで繋ぐと言うやり方.まあ,ハーネス側がぶった切られているのだから,どうでもいいように思えるところですが,この安易さは私はどうも許容できません.やっぱり純正状態にこだわって,ここはラジエターファン側のコネクタに合うようにコネクタで接続しましょう.
コネクタといっても,まず,こんなコネクタどこで売っているかどうかもわかりませんし,わざわざアキバに買いに行くのもコスト度外視なわけで癪に障ります.そんなことならインターネット通販と言うのがあるのですが,どこもかしこもメール便対応はしてくれないので,送料がバカ高くってこちらもどうも乗り気になりません.ここはまず,近所のホームセンターめぐりでしょう.といっても短期集中でなんとかするのもなんだか性に合わないので,家族の予定にあわせつつ徐々にそのリサーチを行っていきます.というわけでまったりと時は過ぎ,約1ヶ月経ってから6軒目で見つかりました.しかもこのコネクタ,同じ系列のホームセンターでも置いてあるところとそうでないところがあって,偶然通りがかったところに入ってほぼあきらめていたところ,これまた偶然見つけたと言った感じ.同じ系列で品揃えが違うのは,どうもその近辺のニーズに合わせて意図的にそうしているのか,単なる欠品なのか定かではありませんが,こういったことがあるからホームセンターめぐりはやめられませんな.
見つかってから型番をはっきり認識するのもなんですが,このコネクタ250型と言うらしいですね.値段はオスメスのハウジングと端子がついていてこのお値段です.まあ,このコネクタを探すためだけに高いガソリンをひたすら浪費したわけではないので,いわゆるBest Buyであったと自負する私.
さて,このコネクタを使うにあたってまた迷いが一つ.それはハウジングを両方使うか,残っているラジエターファンのほうは流用するか?ということ.ここはかなり真剣に迷いました.やっぱり完璧を期すならば入れ替えたほうがいいんでしょうかど,どうもラジエターファン側のコネクタは結構腐食のあともなく,端子も綺麗なので,どうしようかな?と悩んだのです.端子だけ残してハウジングだけ新しくしようとも思いましたが,昔と今で若干でも端子形状に違いがあったらちょっとしたことで抜けてきたりして...そんなことを考えてしまい,今回はもともと付いているコネクタはハウジングも端子もそのままいくことにしました.決して渋ちん根性だけでそうなったわけではないのを一応主張している私が,なお一層渋ちんに見えてしまうのはちょっと物悲しいですが...
さて,そのコネクタの入手した休日の夕方.早速作業です.まあ,やることはというと,まだタンクも乗っけていないので,露出している銅線を少し磨いて端子を取り付け,ハウジングを被せるだけ.端子は安物のカシメ工具でくっつけているので,端子についてはハウジングに入れる前に何度も引っ張って強度テストを実施しました.加えて端子のオスメスを間違えないようにと,あとハウジングに2極を入れるのに上下間違えないようにするのがちょっと緊張しましたが,何度も確認しつつ作業を進めたのでここら辺は問題なく作業終了.そんなわけで,機能的な出来上がりは完璧なはず.
外観はというと,やっぱりイマイチ.う〜む,ちょっとリスクを犯してでもハウジングだけ交換するべきだったかな?なんて思ってしまうような出来栄えです.まあ,渋ちんでこうなったわけではないと自分を言い聞かせつつ,工具類を仕舞い込み,約10分の簡単な作業ながら少し重い気持ちでその日の作業は打ち止めとなったのでした.もう少し他の作業もやっておけばよかったんでしょうけど,買ってきてすぐに作業せず,すこし判断に迷っている時間があってから作業しちゃったもんで,夕闇が迫ってきていたんです.
ということで,こんな小っちゃい作業にもなかなか深い喜怒哀楽があるということを皆さんにご紹介したところで次回...(←おまえが小っちゃい奴なだけじゃっつーの!)