車体くみ上げ(その2)

ここからフロント周りの組上げです.前回ステム下に算木をかましてしまったので,続行不可能になってしまったのですが,よく考えると必ずしも車体は正立させておく必要はないので,今度はサイドスタンドもたたみ,算木を取り外して車体を横たわらせました.

実際フロント周りを組みつけてみると,単に横たわっているだけなのにすごく作業性が悪い感じです.今回せっかく三つ又とフォークを組んでいる手前,そのまんま組み上げようとしているのもありますが,どうもニンジャやなんかよりすごくやりにくい.よく考えれば,ZX-9Rのステムベアリングはローラーではなくボールなので,特に軸合わせが少しでもずれていると一向にはまらないのです.といいつつもステムの下あたりを持ちながらステムに精密に差し込むことでなんとか上部のベアリングをセット出来て,フォークまでが取り付きました.あとはフロントホイールを取り付けて,ハンドル,トップブリッジが付いたら,ハンドルを持ってようやく車体を起こすことができるようになります.

車体が起せたら一応ベースに凹みはあるものの,あんまり露出しておきたくないということでオイルフィルタを取り付けます.このオイルフィルタ,以前9Rを所有していた時に新品で購入したデイトナのもので,ついぞ手放すまで一回もフィルタを交換しなかったので余ってしまっていた上に,長らくどこに行っていたかわからなかったところを,今回の家探しで発掘されたという大変貴重なものです.ひとまずこのオイルフィルタや取り付け部に過大な力がかかる可能性が低くなったということで,異物混入防止のカバーとして軽く取り付けておきます.

あと,もう一点,やっぱり盗難防止のためにキーぐらいはつけておきたいところ.これも前回の9Rの時なのか,その直後ぐらいなのかとにかくずいぶん昔に入手して埋もれていた在庫です.幸いにも9Rパーツの大量購入前に所有していることが判明していたのでダブって購入してしまうような悲劇にはなりませんでした.それにしても前回の9Rではこのキーのパーキングのポジションがハンドルロックの奥になっていて,バッテリ完全放電の憂き目に遭遇してしまいました.今回は注意しなければ.

ということでなんとか車体の組上げが終わりました.まだリアサス周りの怪しいところやピボットシャフトの両端のナットの購入待ちではありますが,ここからはいろいろパーツを取り付けていくことになります.といっても長期在庫の大物は外装ぐらいなので,そんなに部屋の中はすっきしりないんでしょうけど.まあそんな不純な期待よりも単純に9Rを組んでいるという喜びに浸りつつ車体を眺める私なのです.

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT