ラジエターなどパーツ装着

キャブ周辺をとにかく済ませたので,次はまた下周りにいきましょう.ラジエターぐらいが次は適当でしょうかね.

ラジエターは今回の一括購入で入手したものですが,これが少し難あり.写真の様に左半分が下側に曲がっています.出品者側の情報では漏れはないとのことで,こちらでも一応水を入れてみたところ漏れはなかったので,ひとまず使えます.ただこのまま車体に付けると左側のカウルとの取付穴が合わないなど問題が出てくる可能性がありますが,自分でラジエターの曲がりを修正するのもやったことないですし,そのせいで漏れちゃったなんてことになったら目も当てられません..ということでひとまずうちの中においておいても場所を取るだけなので車体に取り付けてしまうことにしました.カウルを取り付けて問題になったらまたその時に考えましょう.

でもこのラジエターを購入したとき,ラジエターファンがついていませんでした.でも心配ご無用.前回の9Rの時に購入したラジエターファンがうちの中になぜか転がっているのでした.このラジエターファンは,前回のラジエターが水漏れしていたのでセットで購入したのですが,元の車体についていたファンは健在だったもんですから,その分ファンだけが余ってしまったという経緯の元ここに存在しているのです.でもそのあと薄いファンはないかということで他車流用を検討したことがあるので,ステーの中間に穴が開いていたりします.これを見るまで自分でそんな穴をあけたことさえも忘れていましたので,実際どの車体に入れようとして ,何が原因で押しとどまったか一向に思い出せません.でも実はラジエターファンが無く,本体の曲がりがあるおかげでお安く調達できたというのもあるでしょうから,甘んじてファンの流用やラジエターの曲がり修正など必要に応じて対応すべきと自分を言い聞かせます.

取り付けてみました.思っていたより左の曲がりが車体に付けるとわかりにくいですが,まあ曲がっていますね.幸いなことに結構ソフトにマウントされている都合上,カウルを付けても多少無理が利きそうですが,それは今後のお楽しみ.ちなみにホース類もほとんどは一括購入品の中やエンジンにもともとついていたもので事足りています.流石に10万km走破車だけあって,一か所ウォーターポンプの出口が膨らんでいるところがありましたが,これはニンジャ用のホースで代用しました.

あとはちょこちょこっとうちの中にあると邪魔なものや気になるパーツを付けていきましょう.まずミラーステーです.これは長らくヤフオクで出品がないか網を張っていたのですが,ついぞ出ることがなくしょうがないので純正新品を購入しました.まあ中古を買ってもひん曲がっていることが多いパーツですので,ここは安全を見てという言い方もできるのでしょうが,いかんせん高い.断腸の思いで購入し,晴れて車体に取り付けることができたのですが,まだカウルがついていないので,ミラーを取り付けてもこのステーごとぐらぐら動きます.ちょっと変形してしまわないか心配.

あと,このミラーステーと同時にピボットシャフトの両方のナットを購入しました.今までひとまずカラーを入れて組んでおいただけで,両方のナットがなかった状態だったのですが,これでようやく本当の固定ができます.まず左側は普通の六角ナットであり,ボックスレンチで締め込みました.右側はステムベアリングを締め上げるナットと同じ形状ですが,フックレンチはあいにく使えません.ちょっと隙間が微妙ではありましたが,クラッチハウジングを分解するときに使うレンチがちょうど仕えたので,写真のような感じで締めこみました.当然トルクレンチは使えませんので,手感にはなってしまいますが.

最後に前回エアクリーナーボックスを仮に載せていましたが,その下周りに入るべきものがすべて入ったということで,エアクリーナーボックスを固定してしまいましょう.エアクリーナーボックスの中のフィルターがどうなっているかを確認したところ,まだまだ綺麗で使い続けることは出来そうです.しかし流石10万km走行車.エアクリーナーボックスの中にはエアインテークのメッシュの隙間の大きさにまで裁断された数々の虫の躯が散乱していました.中にはちょっと大きめのバッタの足のようなものも混ざっていて,ちょっとグロイ感じです.

ついでにエアインテークダクトも取り付けてしまおうと思ったのですが,ダクトを取り付けるところのホースバンドが1つ欠品しています.わざわざここに新品を注文するのは気が引けるので,今回は市販のホースバンドを長さが足りない分2つをつなげて対応することにしました.まあ,カウルをかぶせてしまったら見えなくなる部分ですし,これはこれでいいかな?ってことで.とまあ,外装部品以外は代替の大物パーツが車体に取り付いてくれてかなりうちの中もすっきり...まだしてないな.おかしい.

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT