前回のキャブレーターのオーバーフローとイグニッションコイルの不具合の疑いで火入れできなかったわけですが,今回は満を持してということになります.
まずはイグニッションコイルです.当然2,3番用だけ売っているなんてことはごく稀ですので,今回は1,4番も含めた一式入手です.プラグコードの部分についても硬化はほとんどない良品でして,コイルの本体も美しい.こりゃいけそうかもということでイグニッションコイルを交換します.といってもFZR250の場合,フレームのステムの後ろあたりにコイルのホルダーがあって,縦に2つ並んで設置されています.タンクとエアクリーナボックスを外して,タンクの下側面のカバーをはずして,すごくねじを回しにくいところにボックスレンチを差し込んで外します.また,コネクタやプラグコードについても狭いスペースを通して抜いてこないといけないのでめちゃくちゃ外しにくい感じ.恐らくダウンドラフトタイプのエアクリーナーレイアウトを実現するためにフレーム構造を見直した時にこのようにしたんだと思いますが,カワサキのフレームの左右に取り付けられているレイアウトに比べるとめちゃくちゃ大変.まあ取り付けるのも苦労してようやく交換作業は修了.
で,プラグを取り付けてちゃんと火花が飛ぶかな?と確認しようとイグニッションをONにしたところ,ニュートラルランプが点灯しません.なんで?と思ってバッテリの電圧を計ったら,なんと8V弱.う〜ん,前回絶対火入れができると思ってバッテリも購入して取り付けておいたのに,今回のプラグコードの入手での1週間の間,何にもしていないのに放電してしまっているようですね.これはトラブルシュートをしていかねば.ということで,バッテリを外してハーネスの端子間の抵抗値を測定したところ,イグニッションを入れていない状態で33.6KΩです.こりゃあと1週間も放置していたらバッテリが完全に死んでしまっていたかも?
トラブルシュートをはじめましたが,イグナイタやハンドルスイッチなどは問題なし,レギュレーターを抜き差ししたところでようやく変化がありました.念のためレギュレーターをつないだ状態でパルシングコイルも抜き差ししましたが,変化はなかったので,ここはレギュレーターがクロであると判断し,レギュレーターの入手とバッテリーの充電をして次の週に火入れは延期となりました.
で,レギュレーターは安価で程度がよさそうなものを購入して,次の週早速車体に取り付けてバッテリ端子間抵抗を測定.しかし残念ですがその新たに入手した中古レギュレーターであっても抵抗値は30.8KΩ.う〜ん,安物買いの銭失いというのはこのことになりますね.反省.ということでまた火入れは延期.なんかここまで来たら呪われてるかも?なんて思ってしまいますね.
で,今度は二度と同じ過ちは繰り返さないということでヤフオクで売っていた中国製と思われる互換レギュレータを購入しました.着いたそばから写真のような感じで箱が見事につぶれており嫌な予感がしてしまいますね.次の週末,取り付けますが,取り付け穴のピッチが少し狭いようでちょっと削って取り付けたり,中国製ならではの工夫は必要でしたが,取り付けできました.そして流石新品だけあってバッテリ端子間抵抗値は見事に0Ω.ああ,これでレギュレーターは3個目にしてOKになったようです.
そして,充電できたバッテリも元の通り元気になりましたので,ここで満を持して何度目かの火入れチャレンジです.はじめ全然かかる感じがなかったのですが,キャブレターのアイドルスクリューを少し締めこんでチョークを引いてチャレンジしたところ,何度目かセルを回したところでボコボコっと火が入り始め,ほどなくして6000回転ぐらいで火入れに成功.チョークを戻しても3000回転以上で回るので,アイドルスクリューを戻して,タコメーターが3000回転以下がないことで音から1300回転ぐらいと思われる回転数まで落としてしばらく放置.タコメーターがそんな感じなので火入れの記念写真をどう撮影しようかと思案しながら,工具なんかを片付けていたところ,なぜかストンとエンジンが止まってしまいました.再びセルボタンを回しましたが,チョークを引こうがアイドルスクリューをいじろうが,一向にかかる感じがありません.で,未練がましく昼食をとった後1時間後とかに再びチャレンジしたところ,エンジンがかかりました.でもこれも3分ぐらいしたらすとんとエンスト.
これを時間を空けて何度か繰り返したのですが,徐々に掛かりが悪くなり,果てにはどれだけ時間を空けてもエンジンに火が入らなくなってしまいました.プラグを確認したところ,4本とも電極部分がしっとりと濡れていて,ガソリンが来ているけど火花が飛んでいない感じ.プラグを清掃して,外したまんまヘッドカバーに押し当て,プラグ先端に火花が飛ぶかをセルを回して個別に確認しましたが,結果的には4本とも火花が飛んでいません.
もう何度目かの火入れチャレンジでようやく本願成就と思っていたのに,また新たなトラブル.う〜ん,軽い眩暈がしますね.気力がこれ以上持たないので,ここで一旦小休止です.