バッテリー装着(その2)

さて配線のなぞが解決したところでバッテリ装着といきましょうか.といってもそのバッテリは今回入手済み.といっても実はバッテリは入手からトラブルありありだったりします.というのもバッテリを購入するときにとあるオークションに出ている一番安いメーカーのバッテリ適合表を見ながら注文したのですが,これがどうも曲者.GPz1100ということで水冷と空冷をちゃんと区別して表を見て,セレクトしたものの,どうも届いたバッテリを見ると大きい.どうみてもバッテリケースに収まりきらないこと確実なのです.

どうやらその適合表によるとGPz1100はYUASAの型番でYB18L-Aということだったのですが,そのGPz1100というのがどうもKZ1100Aのことを間違えて表記しているようです.ユアサの適合表ではちゃんとKZ1100AとGPz1100(ZX1100A)は区別されているのですが,どうもカワサキの車形式名のことを知らない人がKZとZXを混同してしまったようです.バッテリの最安値を追求するあまりバッテリ本体の品質とはまた別のところで落とし穴にはまってしまった感じ.ああ,いきなり大失敗だわ〜.

さて嘆いてばかりいてもしょうがないので,正しい型番のバッテリを購入しましょう.一旦失敗しているのでここはやっぱり最安値を狙うしかありません.正しい型番であるYB16L-B互換の一番安いやつということで,あんまり生産数も多くないものなにで上記の18L-Aと同じく結構高いです.といっても3000円をちょっと出る程度の本体価格に送料700円とかなのでそんなに高いともいえないレベルなんですが.

というわけで購入したのはまたもや中国製でその名もカミカゼ.これまで一度も聞いたことがないメーカーでヤフオクでも見たことがありません.まさかカミカゼみたいに寿命が一瞬で費えてしまうなんてことはないでしょうね?なんて縁起でもないことを考えつつ硫酸を満たし補充電.次の日の朝には充電完了していますのでバッテリを車体に積み込みます.

車体への積み込みはものの5分ですが,今回配線があっているかどうか非常に心配だったので,イグニッションを入れる前にいろいろテスターを当ててみたりして確認してから搭載します.といってもまだインジェクション周りが乗っかっていないので完全ではありませんが,一応バッテリを繋いでみたところニュートラルランプ,ヘッドランプは点灯,ホーンはちゃんと鳴り,ウィンカーがなんだか変って感じになりました.ちょっと緊張しながらセルをまわすとちゃんと回り,エンジンからの異音もなかったので一安心.ひとまずバッテリを積んでから出来る電装系に次回以降取り掛かりましょうかね?

それにしてもあんな大きなバッテリ無駄に買っちゃって,置き場所もそうだけど転売しようにも買い手がつかないな〜.あ〜困った!

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT