キャブの再レストア(その2)

フロートの取り外しに成功し,フロート室の全貌をあからさまにした私ですが,フロートバルブを取り外して少しめまいがしました.というのもその構成がニンジャのそれとまったく違うことがわかったからです.というのも,このZN1100のミクニキャブは,フロートバルブの下にストレーナーのようなあみあみが付いているし,キャブのボディに直接フロートバルブをねじ込むのではなく,フロートバルブシートが付いているブッシュをボディに圧入する構造であったところがまったく違ったりします.

今回,このブッシュを見てみたところ,その首根っこについているOリングがパイロットスクリューのそれと同じようにひび割れていたり,途中で切れてしまっていたりします.特に2番のキャブについてはこのブッシュがいとも容易く抜けてきてしまうばかりか,Oリングが切れていたので,ガソリン漏れの原因はこれと断定してよさそうです.


結局このOリングについてはこの時点でパーツリストがなかったという事情はパイロットスクリューと同じで,結局ストレートのOリングセットから適当なものを流用しておきました.といっても少し断面径が大きかったらしく,かなりな力で押し込まないとブッシュが入っていきませんでしたが,これはこれで漏れを防止する意味合いでは良い方向なので可とします.

で,キャブ関連はここまでで,キャブを車体に取り付けるところで,一つやっておきたいことがありまして,それをやってしまいます.というのは,キャブをエンジンに取り付けるところのインマニです.これがもともと車体についてきたものをそのまま使っているのですが,よくよく見るとひび割れているものもあります.前回のちょっとした火入れでは,3番シリンダ周辺にパーツクリーナーを吹きかけると回転があがるという現象が確認できたので,ここから2次エアを吸い込んでいることは間違いなさそうです.

というわけで大枚を奢って新品のインマニを購入.今回のキャブ清掃に伴い交換することにしたのです.外してみると古いインマニはひび割れてずいぶんやれちゃった感じ.キャブ側はまだ軟らかいのでまだいけると思っていたのですが,エンジンに取り付いている側がこんなんではこりゃダメだわ.

インマニに液体ガスケットを塗って取り付けたらキャブを取り付けます.ちなみにパイロットスクリューの戻し量は2回転にしておいて,少し薄い感じを狙ってみました.タンクを載せて,適当にガソリンを入れたら調子に乗って一気に火入れです.コックを開けてしばらく待った後,チョークを引いてイグニッションオン.セルボタンを気合を入れて押すべし!

元気に回ったセルになかなかエンジンが反応しないものの何度かボコボコっとしたら,ついにエンジンに火が入りました.エキパイは爆音仕様ではなくなっており,決して静かとはいえませんが,まあ古いフルパワーバイクというのはこんなものなのかな?という音です.チョークを戻してアイドリングを1000回転にあわせ,安定具合を見てみます.エンジンが温まるにつれ回転は安定してきたようで,バックファイヤも起こりません.アクセルをあおって見ると少し薄めの設定が効いているのか,回転の落ちが少し遅いようです.ここは2.5回点戻しにして再度アイドリング調整をしたらアクセル戻し時の回転の落ちはほぼ問題なくなりました.

しばらくしてからエンジンを止めてガソリンがもれていないかどうか確認しましたが,どうやら流石にもう漏れは収まってくれたようです.プラグを確認したところ,すべて煤けていたり,湿ったりはしてはいませんので,キャブから無駄なガソリンがシリンダに流れ込んだりもしていないようで,これでもうキャブ関連の作業はひと段落のようです.

以上を持ちましてひとまず火入れは完了.次は車検でも取ろうかな〜?

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT