カウルステー問題(その1)

室内ででーんと場所を取っている代表選手にフロントカウルがあります.このフロントカウルは750のものですが,その少々の違いがあっても当然1100でも使用可能でしょうと勝手に想像して購入したものです.場所をとっているこれを車体に取り付けたいのは山々ですが,車体にフロントカウルを取り付けるには少なくともカウルステーが必要です.ところがこのカウルステーがなかなか入手出来ないのです.

まずケチの付きはじめは調達をあまりに焦ってしまったため,750のカウルステーを入手してしまったこと.カウルが大体同じであればカウルステーも同じ筈とここでも1100をやりはじめてから外しまくりのヤマを張り入札してしまったのですが到着した品物を見たところどう見ても使えそうにないのです.毎度毎度のことですがこれも痛恨の極み.このように結構場所を取る部品のダブりや調達ミスはある意味御法度という認識でやってはいるのですが,このGPz1100については部品入手の困難さが想像を絶しており,ついつい調査不足のまま焦って入札してしまうと言った悪循環.ちょっと今後は気を締めて進めないと泥沼にはまってしまいそうです.

まあここは今後改めるとして,次の落札は確実に使えるものでなければいけません.パーツリストがあれば確実なのですが,私の手持ちのものはというとバイカーズステーションの空冷Zの特集記事のおまけのパーツリスト.しかもこれにはユーザー側の誤発注防止のためパーツナンバーが載っておらず,正規のパーツリストの機能は果たせないのですが,部品の形状を大体確認するぐらいなら可能です.これによると私の入手した750のカウルステーは1100とは部分的には共通なもので,これに加えてフレームのエンジンヘッド上のネジ穴から伸びるアームがあれば1100への流用も可能なようです.しかしアームだけなんて出品される筈ありませんし,もしそれを落札してもまた750と1100で共通である保証なんてどこにもない訳です.となるとちゃんと1100用が出品されたのをねらって入札しなければいけません.

ここで約2ヶ月待ち,ようやく1100のカウルステーの出品に巡り合いました.この時点で1100のカウルステーにも2種類あり,誤って落札した750のものはA1で使われていたものに似ていて,組み立て式のもの.A2以降は高速走行時のカウル周りの剛性アップのためかニンジャのように一体化されているというのをようやっと把握していたのでした.

さてそのターゲットの入札ですが,案の定高額になってしまいました.今となっては希少車種である上に形状が2種類あり,血眼になって入手に走っている人が私以外に複数いらっしゃるのは当然のことですので,ここは金額の割りに冷静な感じで気持ちを落ち着かせることが出来ました.でも十分に値段を吟味したかと言うとそうでもなかったのかもしれません.少し反省したほうがいいかも.

さて高額落札したカウルステーが到着した週末の作業です.カウルステー自体は少々錆びが浮いているので,錆び落とししてから塗装します.ここらへんは外装部品でないことをよしとしてかなり手抜きの工程であり,適当に乾燥したらすぐに取り付けにかかります.実はフレームがA2以降でカウルステーがA1のもののようでしたので,ちゃんと取り付けネジ穴の取り合いが合うか少し心配だったのですが,ここは案ずるより生むが易しということで難なく取り付けられました.(無計画な人が使う常套句)

カウルステーが取り付けられたら次はヘッドライトです.しかしここでまた問題発生.ヘッドライトについてはその外観からGPz400Fの余ったものが使えると思って保管していたのですが,いざ家捜しして持って来てみたところ,全然サイズが違うことが判明.はじめは何かの間違いかと思ってカウルステーの変形なんかを確認したりしたんですがさすがにそんなことはありませんでした.

なんで?ということで思うところあって長期在庫となっているZRXのヘッドライトを持って来てみたところ,どうやらこっちはサイズ的にはOK.ZRXと忍者はサイズが同じと思われ,400Fと1100ではライトのサイズが異なるというのが徐々にわかってきました.でもZRXのはライトを取り付けるカウルステー側のネジ穴はネジのみが貫通するばか穴が開いているだけ.同じく忍者もそうなっているので,手持ちのZRXや忍者のものをそのまま流用したのではカウルステーからライトに直接衝撃が伝わってしまいます.

400Fのライトはハウジングの後ろにカバーがついているのですそのカバーに大きな穴が開いており,そこにゴムブッシュがはまっていて緩衝材の役割を果たしています.一方ZRXや忍者のライトはカバーが無く,リムに溶接されたブラケットにネジ穴が立っているので,それをあてがうと両方にゴムブッシュ分の隙間が出来てしまっています.単に隙間を埋めるだけならば適当にゴムシートを切って挟み込めば良いのですが,この部分に緩衝の機能を持たせるとなるとカウルステーかヘッドライトリムのいずれかにゴムブッシュの入るだけの直径の大きな穴を開ける必要があります.

ひとまず加工または調達が必要ということでこの日の作業はこれにて終了.対策を考えなければいけないので,ここで続きます.

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT