ホイールの塗装

この車体,超長期放置がたたって,タイヤはもう見るも無残な状態.多少の割れは許容できる私ですが,流石にこれは試運転もしたくないレベルといえます.一方ホイールはライムグリーンのカウルなどとのマッチングに極めて難あり.色調のみならずアルミ部分にもかなり腐食が見られ,これを塗装するのは随分と骨が折れることが容易に想像できます.そんな中,タイヤも含めてどうしようかな?とヤフオクを徘徊していたところ,比較的程度の良いホイールにまあまあ使えそうなタイヤがついた前後セットの出品がありました.場所を取るパーツを増やさないという主義のままだと,ここはホイールは買わないで,ちゃんと今あるものを表面仕上げして塗装して,タイヤのみ交換が望ましいのですが,今までの例から行くと外したタイヤがそのまんま家の裏や庭に放置されているので,所詮どっちも変わらないかもということで落札してしまいました.

到着したものを見ると,前後セットとは言いながらもリアは白塗装が施されており,しかもその塗装はタイヤを付けたまんまやったのがバレバレ.もうこうなったら私もタイヤを付けたまんまやってやると,むしろ潔く踏ん切りをつける恰好の条件がそろっております.タイヤはエアが抜けている状態なのであんまりわかりませんが,溝は1.5mmってところで所詮あまり長くは使えそうにありません.ちなみに前はホイール色は赤いまんまで,タイヤはそれなりの溝深さがあります.フロントのみブレーキディスクがついてきていますが,これはどちらか厚みの残っている方を採用しようかなと思います.まあ送料もそんなに高くなかったので,比較的良い買い物ができたかと思います.

まず下の塗装をはがさなければ手間のかからないままいけそうなリアから作業に入ります.まず塗装の表面を脱脂,スチールウールで表面の異物を取ったら,400番ペーパーで荒らします.タイヤは外さず,マスキングだけしたらいよいよ塗装.実は今回ホイールということで今まで以上の塗装の強さを期待して,サフェイサーを変えてみました.染めQのミッチャクロンマルチです.この製品実は私つい最近まで知らなかったのですが,アマゾンとかでもかなり評価も高く,通常のサフェイサー以上の密着度が期待できそうということでアマゾンが一番安かったので購入.なんせその名前が如何にも密着してくれそうですし.ちなみに吹いてみたらほとんど無色か若干青いかな?といった色調.粘度が低く,一気に厚塗りするとスグに垂れてきます.ここらへんは注意しながらサフェイサーは終了.

リアをゴールドで塗ってみました.ちょっと思っていたより黄色が強いですが,まあこんなタイの涅槃仏みたいな色もライムグリーンと合わせて見ればそんなに気にならないでしょう.ちなみにホイールの場合立て掛けて塗装したほうがよさそうだったので ,今回はベランダに養生してそこでやりました.夏場だったのでベランダから2Fの部屋の中ににおいがたまって大変でしたが,夏場はどうしても塗装中に気になる蚊が来ないとかそういったメリットがあったりします.特に夜間の塗装なので,暗くって出来上がりを確認しにくかったりしますので,塗っては室内に持ち込んでを繰り返しますが,その都度網戸を空けて狭いところをホイールを抱えて通り抜けるのが結構な苦痛です.

フロントホイールの作業前こんな感じ.タイヤになにやら既に塗装をトライしたかのような白い部分があったりします.でもホイールは赤いまま.なんで?と思いながら現物確認.アルミ部分の腐食は皆無ではありませんが,現在車体についているモノと比べるともう1/10程度といえます.ブレーキディスクを外してこれも表面を脱脂,スチールウールで表面の異物を念入りに取ったら,400番ペーパーで荒らします.赤い塗装部分は塗装を落としきらないで適当なところで妥協.マスキングもここらへんになるとかなりいい加減になったりしますが,まあ気力を振り絞って進めます.

ミッチャクロンの後ゴールドを吹いたらこの日の作業は終了.ベランダでそのまま前後とも乾燥します.それにしても室内がすごい塗料臭くなってしまったわね.実はこの部屋うちの娘の部屋だったりします.部屋のにおいをかいで,かなり冷たい目線を私に浴びせかけます.肩身が狭くなったもんです.塗装に関してはここで終了.あとは取り付けに相成りますが,それは次回.

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT