リアブレーキステンメッシュ化他

前回はアクセルの引っ掛かりで死にそうになりましたが,まだ不満を感じているところがありまして,それも場合によっては死にそうになるレベルの影響がでるやもしれないということで,対策してしまいます.というのはリアブレーキがまあ車検はOKで,普段乗りでも大丈夫なレベルなのですが,どうも踏み込んだ時のストロークが大きく,踏込み切ってからようやくタイヤがロックするほどの制動力になるというある意味自発的とはいえない自然発生的なレイトブレーキ傾向である点がわかってきたからなのです.

確かにリアブレーキ周りはブリードバルブが折れてしまい,予期せずキャリパーを変えたりしていてエア抜きが必要になったのですが,その時ブレーキホースはそのまま純正の約30年物を流用してしまったのです.まあリアだからいいかな?と思ってのことだったんですが,エア抜きしてもカチッと感は現れ仕舞いで,その後も念のためもう一度エア抜きをしたのですが満足のいくレベルには達しませんでした.確かにブレーキを手で押したときはそうでもないのですが,足で体重をかけてホースを指で触っていると,明らかにホース自体が膨らんでいくような感触がありまして,こりゃホースだわとあたりを付けていたのです.

ホースはまたまた手持ちのものをぶった切って,オリーブだけ交換という方法で製作しました.まあ短すぎると問題かということで2-3cm長く作ったのですが,ちょっと長すぎかな?取回しが少し大変です.引き続きエア抜きします.キャリパーの中のオイルは抜いていないので,今回ほとんど時間をかけずエア抜きができましたが,ホース交換の前後でブレーキペダルの押し下げフィーリングは激変しました.以前は5cm押し下げてもまだ下がりそうな感じでしたが,今はもう3cmも押したらもうそれ以上手では無理な感じ.これは効果が期待できそうです.

でもここでまだもう1点やりたいことがありまして,それは右ハンドルのガタ.どうも走っているときはそうでもないのですが,車体を押して取回しているときに力を入れると少しだけハンドルが動くような感じです.これを何とかしようということで,ハンドルをばらします.で,お目当てのハンドルの回転を止めているプレス部品を外すためにネジを回していたときです.ねじは前の車体で使っていた少し錆びたネジを錆を落として黒塗装して流用していたのですが,これがなんとネジ切れてしまいました.

じぇじぇじぇのじぇ〜!と絶叫するも時すでに遅し.あろうことかきれいに面一にネジ切れてしまっていまして,恐らくですがネジの頭には綺麗さを追求したものの,ネジ本体は多少錆が浮いたまんま流用してしまったため,一旦トップブリッジの裏にまで出てはくれたのですが,これがネジを緩めるときに徐々にねじり応力を生み,ついには破断に至ったという感じです.で,結局裏側に少しネジの先端が出っ張ってきていたので,これを使ってネジを抜くことにしました.わざわざトップブリッジを外し,裏側のネジ先端をバイスクリップで徐々にまわしていきます.というのもトップブリッジ裏にはリブが立っていて,キーシリンダもついているのでこれが邪魔をして1周バイスクリップが回らないのです.まあなんとかネジを除去することができ,本来の目的であるまわり止めのプレス部品をハンマーで修正し,ハンドル側の二股になった内側にしっかり圧入できるようにしました.これでハンドルが車体の押し引きで動くことは無くなりました.

さて試運転です.まあハンドルの件は押し引きなので試運転は関係ありません.リアブレーキについてはもうしっかりと効いてくれるようになりました.十分にコントローラブルに変わってくれて,エンジンの若さも手伝って走っていても快適さが格段に増しました.ただ,今までやんわりとしかパッドが当たっていなかったので,もともと錆々であったブレーキディスクにまだ錆が浮いています.このせいでパッドのあたりが少し悪いのと,やっぱり錆には多少の油分が含まれているようでフロントの様にカチッとは効きません.まあ,リアは多少ソフトな感じがあってもいいんですよと自分を言い聞かせますが,これからある程度距離を走って,この錆を除去しきってしまうのが当面の目標かな?

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT