メインスタンド装着

前回の組立てでメインスタンドと車高調が干渉してしまうという予想外の事態に不発気味で終わってしまったのですが,その部分をいち早く何とかしたいという気持ちが強すぎて,いの一番に対策してしまいました.それも部品が増える方向の最悪のシナリオで.

ようはこれから車体をくみ上げていくのはいうなれば整備に該当する作業であり,その作業性が悪いのは早めに解決しておかないと腹の虫が収まらない.まあサイドスタンドしかない車体であれば,その状況を甘んじて寛容するわけなんですが,ただでさえ美しいメインスタンドを入手してしまったからにはそれを付けたいという気持ちが強いのも手伝って,怒涛の勢いでリアサスのボトムリンクの出品が無いかを探す私が居ました.しかしそんなものおいそれと単体出品されているわけがないのであります.

となるとここは単細胞的な思考回路が私をまたダメにしていくわけで他の部品との同時落札ということになるのです.結局網にかかったのはスイングアーム一式.欲しいのはリンクのみ.大きさにするとエクスパックで十分送れる大きさであり,問題なく取り付けられた暁には余り部品も発生しないはず.ところがここでのターゲットは送り賃も破格.晴れて所望の部品を取り付けたあとに残る部品の所要面積も破格.

で,そんな計算もありつつも弱い精神のほうが結局勝ってしまい,なし崩し的に落札.結局出品者に分解発送をお願いするわけにもいかず大きなスイングアームが翌週の土曜日を待たずして着払いで私の不在中に届き,家族を一層不機嫌にさせるといった家族円満度のデフレスパイラル状態.

あんたは何でこんなものを日がな落札しては家の周りを汚すのか?という攻撃的な視線にさいなまれることも無く(さいなまれろっつーの)早速その次の土曜日に取り付けです.まずサイドスタンドしかない状態で,メインスタンドをつけるのはそんなに大変ではないのですが,今回の場合,メインスタンドをつけてしまうとその肝心なメインスタンドが車高調と干渉するためかけられません.したがってサイドスタンドしかない状態でまず車高調を外し,純正のリンクに交換しなければいけません.一応はじめに到着したばかりのスイングアームからリンクを取り外しておきます.

ジャッキアップですが,サイドスタンドの下にブロックをかまし,逆は算木をかましてフレームをジャッキアップします.ジャッキアップがすんだらタイヤの下にも算木を入れて高さをある程度調整しておき,車高調を取り外します.前回ここのネジはやんわりと締めておいたので簡単に外れます.代わりに純正リンクとそれについてきたネジを使ってリンクを取り付けました.驚いたことに前回調整した車高は純正のそれとほぼ同じだったらしく,タイヤの高さを変えなくってもほぼスムースに組みつけができました.う〜む,記憶を頼りに車高長をあわせただけなのに,こんなに合致しているなんて...

さて次はメインスタンドです.取り付けに際してはやっぱりリアサスのある状態だとボックスレンチがその隙間に入らなかったりと工具を選ばなければいけない結果となり多少時間はかかりましたが,なんとか取り付けも終了.車体が浮いた状態ですが,しっかりと締め込みとりあえずメインスタンドを下に下ろしますと今回は見事に干渉もなくスタンドがかかる位置まで降りて来ました.

あとはスプリングをかけるのですが,このスプリングが少し純正よりは短いのかちょっと嵌めるのに苦労しました.まあ何も車体が浮いた状態でこんなことまでやらなくてもとお思いの方もいらっしゃるかと思いますが,ジャッキアップしているほうが車体の下のスペースが広いので何かと作業しやすかったりするのです.ということでメインスタンドをおろしたままジャッキダウン,ブロック撤去を行いGPz400Fは地上に降りたのです.

あ〜,直立しているバイクってやっぱり安心できるわ〜.これで安心して作業を進められるってもんです.(完全自己満足モード)

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT