電装系をなんとかする(その1)

今回,電装系を片っ端からやっていきましょうということで.以前から見つかっていた不具合のところから開始です.この車体は超長期放置車であろうと思われますが,以前書いたようにテールカウルがBEETのものに変えられていたり,様々なカスタムがされています.電装系も例に漏れずそこかしこいじっているようですので,そこらへんをとにかくしらみつぶししていく必要があるのです.

まずはいきなりメインスイッチです.何でかはわかりませんが,写真のようにメインスイッチハーネスの6Pコネクターの部分で赤と赤青の線がぶった切られてはんだ付けされています.赤青については正確には半田付けされていたものが切断されています.おそらく外部電源を取った跡であろうと思われますが,その分岐された先がついておらず,部品どりであった時分にその増設部品も部品どりにあってしまったという悲哀に満ちた運命が見て取れます.ということでここは口出し,半田をし直して収縮チューブをかぶせて復旧修了.

次はイグニッションコイル,プラグコードです.これも変な改造といえるところですが,プラグキャップはなんか社外の緑色のキャップがついていました.ちょっとこの車体にあう感じではないので,このプラグキャップはNGKのものに交換するとしました.またプラグコードについては写真のように4本中3本がなぜだかNGKあたりの黄色いシリコンコードになっています.なぜ3本ということでかなり疑問ですが,おそらく予算が足りなかったんでしょうか?せっかくプラグコードを変えたのにも関わらずさぞかし調子が悪くなってしまっていたのではと他人事ながら心配してしまいます.

プラグは今回熱価を1つ下げてDP8EA-9を新品購入しました.いつもは新品プラグを購入しても車体に取り付けてしまってから痛むのが嫌なので火入れの直前までつけないのですが,今回は火入れは間近と判断しました.果たしてその判断は正しいのかどうか….

プラグコードはヤフオクで購入した安いやつ.シリコンコードではなく結構硬めでして,到着したときにはじめてその硬さがわかったもんで,その性能はいかがなものかわかりません.まあ調子が悪かったら二度と買わないまでです.で,装着後の写真ですが,まあまあなりの出来です.あと写真などには残していませんでしたが,下記のような点で電装系では作業が必要でした.

・例のウィンカーのせいでギボシが交換されていたのでカワサキ用に打替え
・12Vを入れてもホーンがならなかったので錆びついたネジを回して調整
・ステーターコイルからの配線ギボシが固着して断線したので打替え

とまあ旧車の長期放置車ならでわの作業ということで納得できる内容ですね.ということですが車体回りではないまだ取り付けていない部分の電装を次回ご紹介することにして今回はここまで.

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT