組立前の準備

前回フレームの準備まできましたので,フレームを組み替えることはできるのですが,その前にやっておきたかったことをまずまとめてやってしまいます.まずは折れたフロントウィンカーです.まずこのフロントウィンカーは折れた上に長い間垂れ下がったまんまだったようで,内部にたくさんの水が浸入してしまっています.なのでまずは水抜きと清掃からということになります.

幸いにも水の中でソケットなどは軽く腐食していただけで清掃,乾燥させた少し磨いたらちゃんと導通してくれました.あとは折れた個所をどのように補修するかですが,まあここらへんはちゃんとウィンカーが点滅して簡単にもげるようなことがなければ,何とかなるでしょうということで作業開始です.

ということで作業途中の写真が一切ないまんま完成してしまいました.要は地色が黒なのをいいことにあんまり外観を気にせずスーパーXブラックで補修しただけです.それでもボンドを塗りたくっただけだとあまりにもよろしくないので,今回は大目に塗りたくった分をカッターやサンドペーパーで削ってそれなりの見た目にはしておきました.あとはちゃんとバルブが点灯するかを確認してひとまずウィンカーは終了.

ウィンカーを外したのでついでにフロントカウルもいったん外してみました.今回いつまでもフロントスクリーンのステーが突っ立ったまんまだとバイクカバーを簡単に破ってしまいそうだったので,その保護のためにフロントスクリーンを購入したわけです.フロントスクリーンについては実際社外の安価なものが3500円+送料で買えるのでそんなに冒険する必要もなかったのですが,安価に個人出品されていた純正中古を購入しました.でも程度があんまりよろしくなく,微小なヒビが無数に走っています.一応中古で何かのスクリーンについていたモールを付けてみましたが,これもあんまりくっつきが良くなくすぐ浮いてきてしまいます.純正のものはニンジャと同じかなり硬めの金属入りモールなので,ここは実際乗れるようになる前にどうするか判断したいところです.

あと,今回の車体のリアサスはシャフトの錆がひどいので最初っから流用不可と判断しており,車体を組んだ後にサスペンションの交換をするのは面倒だなと考えたのと,アマゾンで偶然安いのを見つけてしまったので,中国製サスペンションを購入しておきました.まあここらへんは乗り心地にはあんまり期待せず,プリロードや車高調整でなんとか楽しめるレベルになればいいということでいわば品質軽視です.とにかく安価であったということでこのまま使えれば自己満足度はかなり高いわけです.

最後に電装系で目立つ欠品があったのでそれw購入しておきました.イグナイターです.まだ完成まで時間があるのでじっくり値段を見極めてからでもよかったんでしょうけど,比較的予算に近い金額で出品されている実働車はずしの品物があったので,思わず落札してしまいました.

とまあこれぐらいやっておけば少しは後々スムースに進められるかな?

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT