フレーム入替(その2)

前回は車体をばらすところで終了してしまいましたので,今回は組み上げるところをはじめっから行きます.

このGSX400Sの場合エンジンとフレームを組むときに注意しておきたいのはエアクリーナーボックスです.分解するときにどうしてもエンジンがある状態ではフレームから抜けてきませんでした.恐らく左右半割にすれば抜けてくるのかも知れませんが,今回は面倒くさいので半割にせず,エンジンを組み込む前にフレームにはめ込んでおく必要があります. なので新しいフレームを持ってきてエンジンを脇に置いている状態からわざと忘れないようにエンジンの背面にエアクリーナーボックスを乗っけておいたりしています.

早速アンダーフレームを外し,エンジンをマウントしていきます.最近はアンダーフレームを外すような配慮がされている場合は特にフレームに養生などせず,こんな感じで寝かしたエンジンにフレームをかぶせるような感じで搭載していきます.エンジンをできるだけ水平に寝かせるために算木をかまして水平を出しておくと比較的固定穴の芯が出しやすかったりします.

ということでエンジンが載りました.フレームの穴とエンジンの穴はきれいに合致しており,フレームの曲がりもないようです.引き続きスタンドやステップを取り付けていきましょう.分解の時の逆を行く必要があるので,スイングアームを付ける前にステップやステップ上のガードプレートなどを取り付けてしまわないといけません.ここらへんバラシと同じ日にやっておかないといざ後日組む段になって忘れてしまって痛い目にあってしまうパターンですね.

さて,スイングアームも取り付けて,リアサスペンションを取り付けようかな?と思ったらどうもゴムブッシュの内側の径が純正よりも小さくって付属のカラーが内径12mmまでのものしかなかったので取り付けられません.カラーなしで取り付けただけでは多少ガバガバでしたので,これではいけないということで取り外した純正のサスペンションからゴムブッシュを摘出しようとしますが,カラーとゴムがまず固着していてなかなか外れません.で,ようやく1つ内径14mmのカラーが摘出できたので純正のブッシュとカラーを流用しようとしたのですが,これがまたカラーの外径が太いようでサスペンション付属のブッシュに入りません.純正のブッシュはどうもカラーと接着されていたのか抜くときに破壊してしまったので,もう流用はできません.う〜ん,どうしよう.

ここで残念ながらその日の作業は日没タイムアップとなりました.で,困ったのは純正のサスペンションのブッシュを破壊してしまったので,純正のサスペンションは取り付けることができません.辛うじてカラーがなければ新しいサスペンションは装着できそうですので,それをとりあえず付けてみました.すると,大きめのワッシャと取り付けねじを締めていくとゴムブッシュがうまい具合に潰れてブッシュとフレーム側のシャフトがうまい具合にあたってくれるようになりました.1本だけサスペンションを付けて車体をきつく上下に振ってみましたが,ガタがあったり,サスペンションの初動が早すぎたりするような感じはありません.ま,これでいいか?ということでこの日は1本サスを付けた状態で作業終了.

意外にばらしから時間がかかってしまったこともあって,まだまだ車体に付けておきたいものが取り付けられていません.うちの車体保管スペースの空いているところに部品を隠して明日まで保管することになりました.雨が降らなきゃいいけど.ははは.

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT