チェーン清掃

NINJAのチェーンを漬け置き洗いしたあと,あまりにも美しいRKゴールドチェーンの様に心打たれ,それに比べZXRのチェーンのあまりの様子に嘆くことしきりな時期が続き,このままではZXRにカラーの錆を落とすという大義名分のもと,チェーンを入れ替えてしまうような勢いを自分ながら脅威に感じておりました.が,なんとか思いとどまることに成功しました.といっても取り敢えずという感じですが(^^;.現在ついているチェーンを何とかみれる状態にしてやることにしたのです.

といっても現在ついているチェーンは恐らく10年以上前明石の工場を出たときから働きどおしのもの.江沼チェーンのエンドレス仕様.交換部品として純正部品を注文すると約4万円ということで,このチェーンが逝かれれば,今後一切江沼チェーンのお目にかかることはあるまいという変な自己洗脳のもと,状況観察すると...一時期のメンテ不精がたたり注油が行き届かずアウタープレートに錆が浮いている.あとはアウターとインナーの間に堆積しているスラッジ.スプロケも同様.チェーンの伸びについては今のところ1.8ノッチのアジャスタレベル.まあこれは車齢にあまりにも相応しくない少ない走行距離の賜物でありますが...アウターの錆が浮いているのを今までスラッジの黒さで隠してきた,そんな形容がもっとも適当なのかもしれません.観察するほどに自責の念が私を襲います.

で,ここはNINJAの場合と同じように今回も漬け置き洗いかな?とも思ったのですが,ここまでひどい状況になったのはひとえに日頃のメンテの行き届かない証拠.ここは心機一転チェーンのメンテナンスが容易に行える環境を整えてやるという方針を打ち出しました.チェーンのメンテについてはチェーンそのものが学生時代の暮しぶりからしてあまりにも高価であった印象があり.400Fや750Rの頃は10番ぐらいのオイルをこまめに差して,余分な油を拭き取ってというのを月一回ぐらいのペースでやっておりました.これをZXRでなぜやらないのかというと(ぜんぜんやってないわけじゃないんですよ.ホント),メインスタンドが無いから(←すごい言い訳).で,ZXRのツアラー化の一環としてメインスタンドの追加も考えましたが(考えるなっつーの),あまりにも無理がありますのでやめました.ここはオプショナルな方法で後輪を浮かせる必要があるわけです.で,世の中には便利なことにサイドスタンドしかないまたはスタンドさえも無いマシン用にレーシングスタンドという代物が用意されているわけです.まあKawasaki純正にこだわって馬鹿高いメンテジャッキというのもありますが,その価格設定からして私の所有できるものではないことが明らかですし,使用の都度アンダーカウルをはずさないといけないので却下.サードパーティー製を探すと,価格設定は約1万円強.これをしても私をユーザーとして認めようとはしないという現実が眼前に立ちはだかります(T_T).やはりここは個人売買!探しに探して金額的にあうものには比較的すぐにたどり着きました.でもキジマのもので,左右の調整ステーのうち,片方がないとのことで,大型車用として売られていたものでもないとのこと.ただし売主の方はファイアーブレード+乗員1名で使用したことがあるとのこと.そのお言葉を信じ購入することに決定.

到着したものを見て,足りないステーは自作してゴムを巻き付けて(結構きれいにできたと自画自賛),早速次の週末チェーン清掃のためお試し.

持ち上げるのはまず,サイドスタンド下に小石を詰め,ある程度水平に近い状態でスタンドを差し込み,スタンドのパイプを踏みながらシートレールを持ち上げます.案外簡単に持ち上がりました.で,恐る恐るシートに座ってみます.まったく大丈夫!心配していた自作ステー部分の強度も計算通り(ほんまかい)でした.安全率2ぐらいですけど(^^;.

離れてみるとこれがまた最高!いままでしばらくZXRがレーサーベースであったという事実を忘れかけていたのですが,後輪を揚げている時の様がなんとも往年のZXR-7を思い出させます.これがライムグリーンだともっと雰囲気出てるんでしょうけど...そんなことよりチェーンの清掃です.まず手で後輪をまわしてみるといくら頑張っても4回転が精一杯.ベアリングの抵抗もありますがチェーンの抵抗もかなり影響していると思われます.まず,普段つけているスプレー式のチェーンオイルを落としていきます.といっても特殊なオイルではなくチェーンソー用のオイルをべったりつけて歯ブラシで磨いていきます.これはタイヤを回しチェーンを走らせブラシをおいておいても一向に落ちる気配が見えません.かなりしつこく付着しており,流石簡単メンテ用のオイルと賞賛せざるをえません.しかしこれはスラッジとなって残っているわけで防錆に役目は果たしていますが潤滑効果は低下しているといえるでしょう.このスプレー式のオイルは今後使用を控えることにします.タイヤを徐々に回転させて,チェーンを少しずつ送り,歯ブラシでこすり,なんとか白い部分は落ちましたが,その下にもスラッジが堆積しています.アウタープレートでさえこのような状態ですからアウターとインナーの隙間はもっと大変です.シールを傷つけてはどうしようもないので鋭利なものは使えませんから引き続き歯ブラシでこすり,スラッジを掃き出していきます.ホイール側のアウトープレートも一応こすりますが見えにくいので同じようには綺麗にできません.ローラーについてもオイルをたらふくつけても汚い部分が残っています.これはスプロケットについているスラッジが少しずつ削れて出てきているものですので,スプロケットも綺麗にします.ここでいったん拭き取ります.徐々に綺麗になってきました.その分アウターに浮いた錆が気になりますが(T_T).2-3回これを繰り返してなんとか見れる状態になりました.力いっぱいホイールを回したら5回転強回りました.かといって1.25倍のパワーが得られる訳ではないので試運転もあまり期待はしていません(^^;.RKゴールドチェーンへの未練が払拭できたとはいえませんし...スプロケットの減り具合からいって現在の走行距離の標準からいって1.5倍ぐらいの減りがあると推定できます.恐らくこれはスラッジが砥粒の役目をして削っていったものだと思われます.今後この進行速度をいかに押さえるかを課題にしていこうと思います.(作業時間約2時間)

ついでに洗車もして,やれやれと思ったところに雨が降ってきました.試運転はオアズケです.それにしてもレーシングスタンドまで買っちゃって,NINJAのパーツも合わせて,ますます保管場所が苦しくなってしまいました.家族の視線が厳しい...息子の入学式まであと1ヶ月.一部屋明け渡すことが果たしてできるのか?乞う御期待!

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT