楽しい楽しいホイール磨き?

先だってのフレームの件で打ちひしがれて私はNINJAを作るプロジェクトについて半ば諦めの境地に入ってしまいました.もともと思い立ったが吉日という理由しかないようなプロジェクトですので,己の安易さと愚かさに叩きのめされました.しばらくはうじうじ考えていたのですが,結局は長引いてでも続行する事にしました.まあパーツが集まって途中までで終わったとしても,それまで遊べればいいやとまたまた安易な考えで切り抜けたわけです.

それで色々なしがらみを断ち切るために何をしたかというと,"ホイール磨き".楽しむ術は手持ちの中から見つける必要があるわけで,これっきゃない!せっかくの休日子供らの相手もせずにシコシコと始めてしまいました.譲ってもらったホイールというのはA4のものなのですが,この地膚部分は腐食の雨あられ.ホイール全体が黒く見えます.G1のときにも経験が有りますが,この地膚の部分の奇麗さが,機体の印象に大きく影響します.あまりにもひどい状態で放って置くとあとで機体に取り付けるときに倍以上の苦労をしなければならない.まあいつ機体に取り付けるか判らないし,Fホイールはローターもない状況.付いているタイヤはひび割れて幾久しい感じですので,本当にこのホイールを使うかどうか確定では有りませんが...

まず用意したのはそう!ピカール.コストパフォーマンスNo.1の呼び声高い例の研磨剤ですが,あまりにひどい汚れに,あらためて方法を画策し,まず真鍮ブラシに付けてこすってみました.しかし...

落ちねーっ!!!

原点に立ちかえって今度はウェスに付けてやってみます.

やっぱり落ちねーっ!!!

しかし真鍮ブラシよりは落ちが良いのでそのままごしごしとやっていきます.3月中旬という事も有って季節はもう春です.作業着を着込んでいては汗をうっすらとかくような感じです.前回のフレーム修復のときと同じ庭とはおもえない気候に自然とペースも上がります.しかししつこい汚れは一向に落ちる気配を見せません.約半日をかけて,リアホイールの右側を終えましたが,まだぽつぽつと黒い部分が残り,磨ききれていない感じです.

次は左側です.チェーンオイルやなんかでこちらの汚れは右側と比較になりません.ならば!と一旦水洗いしてみました.水をかけて,しばらくしてからピカールの付いていないウェスでこすっていきます.意外にこれは効きました.左側をやっているときに何か方法はないかとCRCをかけてみたのですが,さすが日本で最も売れてる潤滑剤.汚れの落ちるペースがかえって鈍ってしまいました(あたりまえか).そこでやぶから棒に水をかけてみたのですが意外に良かった.やってみるもんだと思いました.

といっても右側のスタートラインに立ったときと同じ程度になっただけで,同じ苦労はしなければいけないのでした...結局左側も2/3を磨いた時点で日没となりこの日の作業は終了.ただこの次の週は2日も雨が降って,庭に置いていたホイールがまた白く腐食していたのであった.しくしく...

ちょっとはきれいなった?

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT