フロントホイール周り

さて前回まででZX-10のステムをニンジャに流用するにあたっての問題点であるハンドルロックやステムのガタがなんとかなったので,ここからはフロント周りをちゃんと組んでいこうと思います.まずフォークですが,これは長らく玄関の靴箱の脇に在庫していた家族からすこぶる評判の悪かったものをついに使用します.見た感じフォークオイルはまだ漏れていませんのでひとまずこのまま取りつけます.もしフォークオイル漏れがあった場合はオイルシールもダストシールもZX-10とニンジャ後期はともに同じ型番なので,すぐに交換できるというお気楽さもありひとまずということにしておきます.

次はホイールですが,ここでどうしてもやっておきたかったのがブレーキディスクの交換です.というのもすでに写真で皆さんお分かりかと思いますが,元々のZX-10ホイールについているモノは赤く錆びてしまっているのですが,それだけならまだしもその厚みたるや約1.6mm!こりゃ止まれませんわね〜.したがって少し高かったんですがZX-10のブレーキディスクのみを落札して置いたのです.この新しいディスクは実測4.3mmってところでまだまだ現役で,反りもなくその上錆もなくという上物.これを満を持してフロント周りが決まったところで取りつけておくわけです.

ただ,ブレーキディスクを交換するにあたってホイールもきれいにしておきたいわけで,今回掃除の障害になるブレーキディスクをいったん外すときに一緒にやってしまおうと考えました.実はこのホイールについても写真ではまるで黒であるかのように写っていますが,実際は銀色だったりします.まあ黒いホイールは嫌いではないですが,単に汚れているだけならばこれは早いうちに何とかせねばとなるわけです.

で,掃除前と掃除後です.まるで別物にはなりましたが,本当にきれい好きな方が見れば,全然きれいになってないじゃんと言ってしまうようなレベルです.まあこの時点でかなり夕方の日も暮れてしまう時間になっていたもんで,時間に追われてここらへんで妥協してしまったわけですが,それでもはっきりと銀色のホイールだとわかるようになり,ディスクも茶色成分がなくなったので,もうこれは私からすれば大いなる変貌を遂げたと言って過言ではないわけです.

このホイールを車体に取り付け,確認の意味も含め,キャリパーを取りつけます.少しディスクのオフセットが怪しかったのですが,結果的にはドンぴしゃでした.パッドのあたりについてもディスクのほぼ全面に均等にあたっています.ちなみにキャリパーはこれまた手持ちの適当なやつです.といってもニンジャを良くご存じな方が見るとニンジャ用かどうか怪しい感じですがこれは確信犯的にやっています.これについては後ほどまた.

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT