マフラーとラジエター,オイルクーラー

上周りがほぼ問題なくなってきたところで,そろそろ下周りに取り掛かろうと思います.というのもエンジン周りが落ち着いてからマフラーを取りつけたほうが,作業がやりやすいという事情でこの順番になっているのですが,所詮火入れしてからオイル漏れやクーラント漏れがわかるので,まあ気持ち的にこんな順番になっているというのが正直なところです.で,マフラーについては既に入手済.実は輸出仕様のA7以降のマフラーならば随分以前から左のみ在庫していたので,その反対側とエキパイのみを購入しようと網を張っていたものの,そんな都合の良い出品はそうそうないわけで,結局A6以前の輸出仕様が安く手に入ったので,そちらを今回使います.といってもガスケット類はないものもあるので,今回取りつけに際して足りない分一式を調達.なお写真を見てお分かりのとおり,ガスケットについてはもう何年前だかわかりませんが1つだけ在庫があったので,それと並べて記念写真をとったところ同じ型番にも関わらず,識別票のフォントやリサイクルマークなどが微妙に違い,意図せず年月の移り変わりを感じることが出来たりしています.

ということで,さくさくっとマフラーを取りつけると車体全体の下周りが一気に充実した感じになります.ここらへんはもう何年も前回から間が空いてはいますが,特に難しい作業ではなく,さして時間を掛けずに終了.外観的には少し凹みなんかもありますが,擦り傷などはなく,この年式のモノの中ではかなり上物のカテゴリに入る代物だと思いますが,一通り綺麗にしたら記念写真をば.

次にラジエター,オイルクーラーですが,こちらはともにこの企画時には在庫がなかったもので,新たに,それでも安く調達したものです.取りつけに際しては特に問題なく取りつきました.再び記念写真をば.

と,ここでラジエター周りで1点不具合が.どうもステム横のクーラントパイプから伸びるホースが他車用(多分1000RX用)で,短くてラジエターに届かない.う〜む,久しぶりだからホースの長さもうろ覚えで適当に付けちゃったからな〜.でも心配することはありません.ニンジャのクーラントホースならば中古でまだ硬化していないものがうなるほど在庫されています.多少曲がりが必要な個所ではありますが,長いモノをこの長さに切ってあてがっても問題ないはずですので,早速玄関前のロッカーを家探しします.

わりかしすぐにニンジャのその部分と思われるホースが見つかり,それをあてがってみたら長さ,曲がり角などどんぴしゃ.昔組んだ時はもっと短かったような気がしましたが,実際はこんなに長かったのね.とか思いつつ取りつけ,事なきを得ました.まあまだクーラントも入れていないですし,火入れして内圧がしっかりかかった時にラジエター周りは初めて大丈夫といえるので,今の段階では組立が済んだのみということになりましょうか.

ただ,マフラーや下周りがつくと,かなり完成体に近づいたなと感じられ,この期に及んでモチベーションがアップしてくる私なのでした.

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT