下周りをいっきに

今回は下周りをやっていこうと思います.まず下周りの中でも車体の中心に近いところからということで,チェーンです.今回は新品のカシメ式のチェーンが入手できてまして,それを装着します.といってもカシメ式は初めてですので,チェーンのカシメ工具が必要です.

ということで急きょチェーンカッター兼かしめ器を購入.そんなに高いものではなく,ヤフオクで売っている一番安いのを買ったのですが,さすがに530のチェーンはそのままではカットできない品物のようです.まあグラインダーがあるのでチェーンカッターは今まで必要なかったわけで,ひとまずカシメできればいいやということで納得します.カシメについては結構強くカシメすぎて,カシメ駒の軸先端が割れてしまうようなトラブルもあるようですので,そんなことにならないよう,かなり慎重に締めこんでいきました.まあ,はじめてにしては綺麗にできたのではないかなと思います.

で,チェーンの貼りを調整してチェーンケースを付けたところで,今まで潜んでいた下周りの問題点に対応します.その問題点というのが,この車体,サイドスタンドとメインスタンドが両方上がっている状態で干渉しており,スタンドが下げにくいのです.今まで何台もニンジャをやってきて,こんなのは初めてなんですけど,フレームは曲がっていないようですし,どちらかのスタンドが変形しているのだと思います.

ということでマフラーの下を覗き込んでみてみると,メインスタンドのストッパーに対して,メインスタンド側の受けが少しずれています.なのでメインスタンドが変形しているのが原因ということになります.なので,メインスタンドのアームの部分に太い丸パイプをかけて,ぐいぐい外側に曲げていきます.意外にメインスタンドは溶接が軟かったりするので,無理に力をかけてしまうと破損してしまいますので,ここもかなり気を遣いながら時間をかけて曲げていきます.

しかし実際どれぐらい干渉していたかというと,サイドスタンドの振れ幅の中でスプリングに引っ張られている状態で10mm弱干渉していたので,これを干渉しないようにするまで,かなりな時間を要しました.最後はメインスタンドのアームが跳ね上げ状態で綺麗にマフラーと同心円に見えるように角度を調整したりして,それなりにこだわってみたりしました.

最後にメインスタンドの塗装が剥げたところをタッチアップしておきました.最終の仕上がりではクリアランスは5mmぐらいでしょうか.それでもサイドスタンドをフルに振っても干渉することはありません.

さて,そろそろ車体も完成に近づいてきたように見えますが,少しまだやることが残っています.それに心配なところもありますので,この先すんなり進みますかどうか.

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT