いろいろ小物ネタ

今回は車体周りをコツコツ進めていくうえで発生した小物ネタをまとめてご紹介しておきましょう.

まず,先日取り付けたキャブの周りで1件.チョークワイヤなんですが,このチョークワイヤーの動きが悪いのでアジャスターを回して調整していたら,ポッキリといってしまいました.どうもアジャスターから水が入ってしまって,そのせいでワイヤが錆びてアジャスターの内側と外側を固着させてしまっていたようです.このチョークワイヤーは車体についていたそのまんまで,なおかつ車体自体はタンクが付いたまんまだったにもかかわらずここが錆びるっていうと,ハンドルスイッチから水が浸入したってことかな?以前分解したときには,そんな浸水の気配はなかったんですけど.謎です.ということで,ここのチョークワイヤーはほかに手持ちがあったりしたので,それを注油して取り付けました.

次にテール周りです.この車体,ワンオフのステーを溶接で作ってサイドバッグを取り付けていたりと,なかなかお金をかけない自前改造が盛りだくさんだったりします.そんななのでナンバーステーについてはあまり綺麗ではない溶接で,わざわざ角度が付けられています.20度ぐらいでしょうか?まあ空力抵抗は少し下がると思いますが,私はナンバーを寝かせる趣味はないので,ここは純正の角度に直しておきたいところです.といってもこの溶接したものを改造したりはせず,在庫のフェンダーについているものを流用したいところです.

あいにく大型車のナンバーステー付きのフェンダーが在庫になく,たぶんGPX250R(だったかな?)のリアフェンダーについているナンバーステーが見つかりました.で,心配なのはナンバーの取り付けねじのピッチが400cc以上と未満で同じかどうかだったのですが,これがなんと同じ.外形は違うようですが,400cc以上のナンバーステーの取り付け穴が長穴になっているのは海外向けにも対応するためなんですね.こう考えると.

最後はフェンダーブレイスです.これも元の車体に付いていたものそのまんまですが,アルミが腐食して白い粉を吹いていました.このままでは見栄えが悪いので,ステンレスウールで腐食を除去して,ピカールで磨いておきました.これだけでずいぶん見栄えが良くなります.ちなみにこの車体のブレーキホースは恐らく一度純正から純正に入れ替えられているらしく,まだ全然使えそうです.今までは大概ステンメッシュホースに入れ替えていましたが,アンチノーズダイブの部分もあって面倒くさいので今回はこのまんま行くことにします.

とまあ,ホントに今回は小ネタばっかりでしたね.次回はもう少し面白いものを紹介したいところです.

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT