怪しいIEEE1394カード

DVをキャプチャしたくなりました.というのはうちの子どものビデオをもうDVDに落としておきたいから.どうもDVテープって信用置けないんです.なぜってすぐに巻き込むし,湿気ですぐにヘッドやキャプスタンに張り付くし,最初の部分は多分テープの段差のせいなのかもしれませんがノイズが載るし.こんなの長期間保存できると思えません.Hi-8の時は多少ノイズが入ってもなんとか見れたのですが,DVはノイズのせいで全く見えなくなったり,モザイク状になってしまって音声まで途切れる始末.使っているDVカメラのせいもあるのでしょうが,不安で不安で.

で,早速DVキャプチャカードを探すわけです.でもそんな特殊な物を探さずとも世の中進歩しているんです.時既にIEEE1394のハイスピードインターフェイスは,それだけ(正確にいうとソフトもいるけど)でDVのキャプチャを可能にしてしまっています.以前DVD-R/RWドライブを購入したときに同時に買ったビデオキャプチャカードの選定のときも一旦は迷ったのですが,アナログからは直接ではなくコンバーターが必要になるので選定から外れたのでした.その時はあまりDVの劣化自体にはあまり心配していなかったのでそういう形をとったのですが,やっぱり時代はデジタルだし.(←古い言い回し)

調達についてはヤフオクにはそんなに魅力的なものが無いので,久しぶりに秋葉です.しかし,出張の帰りに寄ったので既に時間は8:00pm.あんまり開いている店も少なく,選択の幅はとても狭そう.そんな中○-zoneの店先で見つけてしまいました.DV1000LE.中国製なのはいいとして,もう値段が破格.IEEEケーブル付きで1880円(税抜き).

ものはちょっと怪しげです.内部用のIEEE1394コネクタは斜めについているし(これは設計によるもの),外部からの電源コネクタも若干斜め気味(これは偶発的なもの).取扱説明書も味気ないものです.WindowsXPならばドライバはほかに必要ないと書いてあります.早速取り付け,電源投入とともにドライバーも読み込まれ,ちゃんとIEEE1394カードとして認識されています.う〜ん.

早速,DVキャプチャ.ビデオカメラをつないであとはMyDVDを立ててキャプるだけ〜.で,DVならばMPEG2のDVD-Videoの容量が減るかと思ったのですが,アナログのときとまったく変わりませんでした.要は1時間で”最高画質”のキャプチャで,ちょうどDVD-R一枚.で,画質はどう変わるものかと検討した結果,”最高画質”でもDVそのまんまより若干落ちるみたい.で,”良好な画質”でどうかな?と思ったのですが,結局画質は落ちるので,DVの場合はソースが1時間であるということもあって,一時間を”最高画質”でキャプることにしました.まあ,最近子どもたちも大きくなってきてビデオカメラを回す機会もとっても減少気味なので,こんなもんでいいでしょう.ぬははは

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT