HDDクラッシュ

さてそろそろ夏本番.という7月も末のころ.ある湿気の多い激暑い午前中にPCの電源を入れました.SDRAM256MBをぶち込んだ後ベースクロックがいまだ66MHzであることも有り起動時間があまりにも長くなってしまった我がPC.付き合うのもめんどくさいので,いったんリビングに行って,欠伸とともに再び部屋に戻ると,HDD認識の画面で止まってる...仕方がないので再起動.同じ...IDEのマスタとスレーブを入れ替えてやってみても同じ...そのHDDをはずしたら,フロッピーからは立ち上がる.もう一度つなげてみると運良く(?)フロッピーからは立ち上がった.しかしデータの一部をバックアップしておこうとコピーしている最中に再び止まってしまった.根気良くもう一度ブートして,スキャンディスクをするとやはり途中で止まってしまった.アクセスランプは点きっぱなし(T_T).ダメみたい.去年も気温が急に上がった時期にCONNERの1.2GBはお亡くなりになってしまいましたが,季節を同じくしてサムソンの1.6GBも息絶えてしまいました.まあこれはジャンク扱いのやつを買ってきたもんなんで仕方ないか...

物の無常に国境はないなあ...なんてあほなことを思いながら,一番気になるのは中に入っていたデータのこと.そういえば妻の付けている家計簿データは先週バックアップを取ったばっかりだし...けどその後家計簿ちょっと付けてたなぁ.おずおずと妻にHDDの臨終を伝え,作業内容を聞くと..."一日の作業が飛んでった"らしい.こればかりは仕方がないのでレシート類が取っておいてあったのでそれは再び入力するとして.問題は自分のデータ.全くバックアップは取ってない.まあテンポラリのデータが多かったし,ほかの大事なデータはSCSIのHDDに入れてるし,致命的なのはIEのお気に入りぐらいかな?と早いうちに諦めをつけてしまった.

余談ですが時を同じくして8年選手のNECのS-VHSビデオが壊れた.こちらはすでに2回も修理を経験しているし,NECがビデオをやらなくなる直前のモデルなので修理費も高くなる一方なので諦めて新しいのを購入することにした.これと時期的にシンクロしたので,消耗財とはいえHDDがお亡くなりになるのはすごく痛かった.自分の小遣いからの出費でもないのにこんなに痛いのは久しぶり(^^ゞ.まあ,新しく買うとはいえそんなに大きな容量が必要でもないので,やっぱり2万円を如何に切るかが購入の焦点になってくる.

昨今(99/7月)のHDDは急速な大容量化,低価格化が進み,ついこの間4.3GBが2万円だったのが,10.1GBのIBMが19800円なんてのがざらである.ここは何としても10GBクラスを1.6万円ぐらいで...と欲を出しながら,妻の用事のついでに秋葉へ.といっても秋葉入りは午後6時半.○パラの前を通ると丁度シャッターの下りる音が(;_;).それでも出来るだけの店を回って値段をリサーチ.思ったほど相場は下がってなくてIBMの10.1GBは最安値17800円.6.4BGBなら12000円ぐらいなんだけどな〜.けどそれでは納得できない.何件目かで入ったのが○リップ○ラップ.ここでSeagateの10.2GBが16980円.残り数件回るもこれが見た限りの最安値.出来たばかりのマクドナルド秋葉店に家族を残しているのでタイムリミットは30分.リミットぎりぎりでSeagateの10.2GBをゲットした.

自宅システムに装着しての感想は
・思ったよりも静か
・思ったほど早くない
・末永くお付き合いしたいものです.

最後のは感想じゃなくって,希望ですね(^^ゞ.WIN98じゃなくってWIN95だからかUltraDMAをonにすると立ち上がらないし...それでもぶん回して壊れるよりはいいかななんて自分を慰めてつかってます.ああ.痛かった...

KEN-Z's WEBのトップへ HOME NEXT