リビングのPCの崩壊

リビングPCについてはいったん終結したように書きましたが,そのあともこつこつやっていました.まずやったのはモニタの変更.モニタは従来から17インチのEPSONモニタを使用してきており,このモニタにはなんに不満もありませんでした.じゃあ何で変えたかというと,それはレグザの導入がトリガーになっています.レグザの導入にあたってはブラウン管テレビの故障がために導入せざるを得なくなったわけなんですが,急いで導入したいにもかかわらず当のレグザが在庫がなく2週間待ちとなってしまったので,この間まったくテレビが見れないでは済まされず,何かしら画像の映るものが必要になったのです.初めは2階にある14インチんもブラウン管テレビを持ってきていたのですが,あまりにも画面が小さく不便なので早急に何とかしたいということになったのです.

かといって代わりのテレビを買うのもあほらしい話なので,ここはPCのモニタで代用できないか?と考えたのです.しかし手持ちのモニタではテレビを映すことはできません.せめてHDMI端子があれば...ということで新しいモニタをとりあえず購入することにたのです.購入したのはIOデータの23.6インチフルHDモニタLCD-MF242XBR .はじめは20インチぐらいでいいかな?なんて思ったのですが,1週間使っただけというのが出品されていて,なかなかお安く落札できたので調子に乗って落札したのです.で,これがテレビの代役として大活躍と言えればよかったのですが,どうも音が小さすぎて,最大にしてもこもったような音しか出ず家族には大不評.一応1週間しないうちにレグザが到着したのでお役御免となったのですが,ぜんぜん意図したところで活躍できずそのままリビングPCのモニタとして就任したのです.確かにPCのモニタとしてはめちゃくちゃ大きく,目の前がずべてモニタ画面という状況にはじめ戸惑いましたが,あいにくビデオカードがこの段階でnVIDIAのRiva TNT2で,フルHDの解像度(1920x1080)には対応していなかったので左右が大きく真っ暗なままなのでした.

早速ビデオカードを購入しなければいけません.まず購入したのは玄人○○のRH4350-LE256HD2/HSです.理由はその時点で最も安いHDMI端子つきのカードだったから.Amazonで購入しましたが,クレジットカード決済で2日後には手元に到着.う〜ん,便利になったものね〜.早速HDMIケーブルでつないでインストールすると,どうもインストールが失敗します.途中でリブートできない状況に陥って何をやってもダメ.HDMI経由で音声を入れずにインストールしてしまったのがいけなかったか?と思い,DVIでやり直しましたがダメ.どうもNeo649-VとこのRADEONのカードは相性が悪いのか,なんらかの問題がリビングPC側にあるのかわかりませんがあきらめることにしました.こりゃ簡単に買えるってことでかなりお気軽に買ってしまいましたが大失敗です.でも安いからそんなにダメージにはなりませんでしたが...

気を取り直して,今度はDパラで,Palit 8400GS 256MB LPというのを購入しました.もともとnVIDIAの石であったので,同じnVIDIAであれば大丈夫かな?と考えたのです.こちらも購入して3日で到着し,取り付け.今度はHDMI関連の問題がおきるかもしれないということで最初っからDVIでの接続にして見事フルHDの解像度で表示ができました.う〜ん,広い画面だぁ〜.

さてビデオカードが新しくなったので,表示が速くなってそれが体感できたかどうかですが,これが不思議なことにまったく体感できませんでした.というよりもネットワーク接続が不調なようで,Youtubeなんかで画像が途中で止まることが増えてきました.う〜む,新しい問題発見.でも面倒なのでしばらく放置しておりました.

でも放置を続けられない理由が突如降ってわいたように発生してしまいました.とある冬の夜,かえってすぐにPCをつけていたところ,雷が鳴り始めました.しばらく雷鳴が続いて,なんと1分程度停電してしまったのですが,そこから復旧してPCを立ち上げたところネットワークを認識しないのです.LANポートのLEDを見ると見事に点灯していません.こりゃオンボードのLANが雷サージで壊れてしまったようです.実際落雷のあったときはPCを使っていなかったので電源を落としておけばよかったのですが,ちょっとした気の緩みでPCに引導を渡してしまったわけです.

この時点ではかなりお気軽に考えていたのですが,手持ちのLANカードSMC EtherPowerUを刺して起動したところ,かなりお気軽では済まされないということがわかりました.なんと起動して30分程度ネットワークにつながらないのです.理由はまったくわかりませんが,30分待ったらなんとかつながるものの,それでもしょっちゅう接続が切れてしまいます.まず大容量のデータ転送ができず,日ごろのメイン機へのバックアップもままならない状態.かみさんはどんどん不機嫌になるし,こりゃまずい.ということでほかのLANカード(MPX EN1207の石が乗ったやつ)をひとまず落札して取り付けました.これは起動して30分待ちということはありませんが,やはり途中で接続がブツブツ切れてしまう現象は変わらずです.若干の改善はあったものの,これはしょうがない.大手術をせねばなりません.

次回,方針決定から新たなPC作りを始めます.とほほほ.

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT