キャブレターと燃料ポンプ

そろそろ吸排気系をやっていきたいと思います.まずは吸気ということでキャブレターから.入手についてはもともと弾数が少ない上に,先んじて入手してしまったエアクリーナーボックスにキャブとの接合プレートの部品が付いていなかったので,キャブ側にこのプレートが付いたものということで条件が厳しくなってしまい,結局かなりな高額落札でようやく入手しました.

到着したものは一度ばらしてフロート室をチェックしてあるものと銘打っていたのですが,いかんせんフロート室のパッキンとフロートバルブは新品を購入しておき,ひとまずフロート室と上周りは分解して確認しました.結果的にはフロートバルブは怪しい状態だったので,交換して正解.ジェット類あ汚れ,つまりはなく,軽い清掃で使いまわすことができそうです.ということで再び組んで,車体に組みつけたいところなのですが,ここでも一つ問題があってすぐには装着できません.エアクリーナーボックスの入手といい,作業の順番といい自分の段取り悪さに少しあきれてしまいます.

なぜ車体にすぐに取り付けられないかというと,キャブを取り付けると作業がすこぶるやりにくくなる燃料ポンプがまだ取り付けられていないからでした.で,ZZ-R400用の燃料ポンプが手持ちにあったので,それを利用しようと思っていたのですが,その取り付けのブラケットがなく,一時は自作して取り付けようと思ったものの自作のステーを入れられるスペースも見た感じないので,あらためてザンザス用を入手する羽目になり時間がかかってしまったのです.

で,入手したザンザス用は燃料フィルターの付いていないもので,燃料フィルターは手持ちのZZ-R400用から移植する方向で考えていたのですが,並べてみてびっくり.なぜか同じ400ccなのに燃料ポンプの入り口側のチューブ径が異なります.ちなみに左がザンザス,右がZZ-R400です.ZZ-RのほうはKなのかNなのか不明ですが,たぶんKのほうかと思います.各部見てみるとポンプの胴径は同じなので流量をここで調整しているのかもしれませんが,なぜこの違いがあるのか謎です.もしかしたらZZ-RのほうはZZ-R600があるので流量を気持多くしたかったのかもしれませんね.

となると燃料フィルターの径も違うことになりますので,今回はザンザス用に燃料ポンプを入手はしてみましたが,使うのはブラケットだけになります.あとはキャブとの間をつなぐチューブですが,アマゾンで購入した2種類のうちからちょうど使えるものをチョイスして気って使います.ここらへん在庫があってよかったのですが,チューブって意外に場所をとるんで保管場所という点ではあまりよろしくないのと,そんなに使用頻度が高いわけでもないので,経時劣化が心配ですね.

で,もう一つキャブが車体に取り付けられない理由があったのでした.それはエンジン側のマニホールドです.これは入手時点ではエンジンのインテーク側にガムテープが付けられていたものの,少し出っ張っていたので,ちゃんと部品があると思い込んでいたのです.しかしいざガムテープをはいでみたら,インテーク側についていたのはゴム部分がない金属部分のみのマニホールドでした.なんでこんなことになっているか一切わかりませんが,ゴム部分がいかれて部品どりしたときに気持ち悪いので,元の車体から金属部分だけひん剥いて取り付けておいたって感じでしょうか.実際このマニホールドは新品でも結構なお値段がしてしまいますので,中古を探したのですが,なかなか良いものがなくついつい時間ばっかりが過ぎて行ったわけですが,なんとか入手できたということで,今回晴れて車体に装着と相成りました.

車体に取り付けました.まあダウンドラフト構造なので上から押し込む感じは久しぶりでしたが,まあ車体を前に押し出す感じになるとスタンドが外れて倒してしまう可能性もあるので,ダウンラフとのほうが作業上も合理的な構造だななんて変なことを考えてしまいます.

このキャブはサイドにワイヤーのドラムがあるので,この点アクセルワイヤーの装着がキャブ装着後にできるので,圧倒的に楽です.ワイヤーを通す位置もよく考えてエアクリーナーボックスを設計してあり,遊び調整なんかも少しタンクを持ち上げるだけでできるはずなので,その点ダウンドラフトでなくってもサイドにドラムのあるタイプが増えてもいいのになと思います.でも外観がよろしくないんでしょうかね?

さて,お次は排気側に行きたいところですが,少しブレイク.

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT