テールカウル,サイドカバー補修(その2)

前回尻切れトンボな感じではありましたが,結構サイドカバー関係では一番大変な三つ穴,z550GPデカールをどうするか,ここが山場であったのであえてあそこで切ってしまいましたが,所詮写真が少ないので例の箇条書きが続きます.

<左サイドカバーの約30mmの穴3つ対策>

現状としてはその3つの穴はホルソーかなんかで手荒く明けられたまんまで,端面を整面したり再塗装したりしていなく,単なるエアフィルタの吸気効率向上だけのために即席であけられたもののようです.従って,その傷口や周辺を少し削ったらまずエポキシ樹脂+裏側のグラスマットで穴をふさぎ,一昼夜感想.その後表面側をパテで肉盛りをしてまた1昼夜.(写真の状態)

次は周辺部をマスキングした状態でペーパーで整面します.このとき青デカールが剥がれているところも一緒にパテ埋めして整面しておきます.前回のパテ盛りで少し量が多かったこともありまだ周辺より面が低くなっているところがあり,そのために再度パテ盛りしたりしていつもより念入りに整面.ここらへんすこし荷っすがかかってしまいましたが,整面が十分できた後はミッチャクロンを噴いて,ライムグリーン,マスキングして白,青の順で塗っていきます.この部分は元の3つの大穴があいた惨状に対して苦労した分思っていたより綺麗に仕上がったのでかなりご満悦.

<デカールのz400GPからz550GPへのコンバート>

で,問題の車種名のデカールですが,ここは私の知る限りヤフオクやほかの店舗も含め売っているところが無く,あったとしても以前の1年しないうちににじんでくるようなものがたまに出てくるだけなので,仕方なく自分でなんとかすることにしました.で,思い出したのが以前ニンジャのサイドカバーで750Rとあるロゴを900にウワガキした件です.今回もそれと同じで400とあるのを550にウワガキすればいいじゃないということで,まずサイドカバー本体の方は左右とも400の文字を周りと同じ青で塗りつぶします.

次にネット上のどっかにアップされていたz550GP用のエンブレムの写真から”550”の書体をもらってきて,ペイントソフトなどを駆使して水平を出して,ノイズ除去,スムージング,輪郭抽出,2値化などして加工します.これをプリンタでテスト印刷しては倍率を文字高を合わせて調整し,大きさがあったら印刷し型紙にして普段ゴールドのラインデカールに使用している耐候タイプのカッティングシートをデザインナイフで切出します.一応一発で成功するとは思えなかったので,型紙を5枚印刷しておき,5枚作製したもののうち出来が良かった2枚をチョイス.あとはこれを貼りつけておしまい.ここも苦労の甲斐あってまあなんとかうまくいったという感じですが,近くで目を凝らせばやっぱり自作だな〜とわかるレベル.まあそこまでこだわりがあるわけではないので,こんなレベルでいいんです!

ということでこの車種名ロゴが完成したところで写真を撮っていなかったのが少し痛恨ですが,完成した写真はあるので,それは別途お楽しみにということでご容赦を.ともあれ,最も重大な課題であった車種名のロゴデカールの件がなんとかなったのでこれでようやく車体色をライムグリーンに特定できます.実際これがうまくいかなかったらあきらめて黒か赤で仕上げようと思っていたので,このデカールの件は私にとってとても大きな意味を持つわけです.そんなこんなで峠を越したもののまだサイドカウル,テールカウル周りではやることがありますのでまだ少し続きます.

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT