車検

クーラント漏れやハンドル周りを一通りやってしまったところで,そろそろいい頃合いということで車検を受けたいと思います.時期的にはちょうど夏の長期連休の時期で,今年はちょうどどっこにも行かないので会社を休まなくっても車検が受けられるチャンスなのです.で,休みのはじめの土日にいろいろ事前整備,点検を済ませ,記録簿をつけたら車検の予約です.でも第4ラウンドのみ空きの有る月曜日はどうも雨模様の予報.しょうがないので空いていた火曜日の午後のラウンドを予約しました.市役所で住民票と仮ナンバーを受け取り,事前の試運転も問題なく終了.当日の天気は雨の確率は低いものの,この季節はつらい晴れ時々曇りという天候で,有る意味曇りがベストだったんですがしようがありません.

さて午前中は珍しく家の中のことをやって,早めの昼食をとって簡易工具セット,光軸調整の時のジャッキと算木(サイドスタンドなので)などをディバッグに詰めて出発です.運輸支局には時間的にはちょうど12:50ぐらいに到着し,用紙購入,印紙購入,自賠責加入,書類書き,窓口提出と順調にこなし,13:10ぐらいにラインへ.さすがにお盆休み直前だけあって,ラインはガラスキです.検査員の方もすぐに来てくれましたが,なんか暑いからなのかちゃんと記録簿があったからでしょうか,灯火類のチェックはなしで,フレームナンバーと寸法の確認のみでラインへ.なお寸法確認についてはハンドル幅はOKだったのですが,どうも車検証の高さに対し実際が低いとかで,写真撮影,重量測定をすることになりました.確かフレームにフレームマウントのカウルがついていた形跡がありましたので,恐らくニンジャのカウルでもついていたんでしょう.まあこの程度なら少し待ち時間は発生しますが,問題ないでしょう.

さて,テスターではメーター,前後ブレーキ,光軸の順に自動検査が進みます.今回珍しく光軸が一発合格しまして,ちょっとウキウキになってしまいましたが,記録をつけたら写真撮影です.車体を定位置において写真撮影のブースに声をかけます.ストロボが何度か焚かれたら,次は重量測定.フロントのみ乗せて支え,次は全体.あとは書類を受け取って総合判定のボックスではんこをもらって車検証発行窓口へ.窓口のほうはもうお休みを取っている人も多いようで,いつもよりも車検証の上がってくるのが気持ち遅かったような気がします.あとはナンバーを受け取って終了.

さて帰路ですのでインプレをば.アイドリング時や低中速時のエンジンは比較的安定しており,タペット音なども冷間時を除いては聞こえてきません.高速で走ると,ニンジャほどではありませんがカムチェーンのシューンという音が小気味よく感じられます.驚いたのは80km/h出ているにもかかわらず5速で2500rpmしか回っていなかったことで,ニンジャだったら3200rpmぐらいになりますので,約150ccの排気量の違いなのかキャブについているK-TRICが効いているのか低速回転でのトルクがかなり出ています.足周りはフロントが少し硬めのようですが,リアのくたびれきったサスの状況からしてもひとまずまともなレベルのサスペンションワークが得られています.

コーナーリングについては車重のわりにひらひら倒せます.どこから開けてもパワフルなもんですから安心して倒せるというのと,集合マフラーを純正で積んでいることで重心が低く出来,全体としてニンジャよりも小柄になっているという効果が大きいかもしれません.ポジションはハンドルを低めにしているため,ニンジャとはそう違いはありませんが,フロントが軽いためかコントロールし易さがニンジャよりも優れている印象です.家に到着してタイヤを見てみましたが,中古タイヤのまだ接地したことがないエリアまで使ってしまっていまして,ちょっと感動.

ということで車検が無事取れて,車体の出来上がりも結構満足いくもので,ここはしばらくは乗っていこうかなと思う次第なのでした.

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT