ハンドルスイッチ

晴れて(?)カウル付にする方針が決まったところでハンドルまわりに行きましょう.まずハンドルスイッチです.この車体には右のハンドルスイッチはついていなかったので手持ちのライトスイッチなしのカワサキ他車向けのものをそのまま流用しました.でも1点だけ気に入らないところがあって,ハンドルとの位置決めのダボが例によってもぎ取られているものであったので,ここにちょうどはまるような木ネジの長すぎる先端を少し落としてからねじ込んでダボの代わりにしてハンドルに取り付け.ちゃんと回転が止まるかどうかの確認をしてめでたしめでたし.

一方左については車体についてきたもののなんかスイッチの感触がおかしい.ハザードはちゃんと押し込めませんし,ウィンカースイッチもどうもクリック感が乏しいのです.ということで早速開けてみましたら,まあなんというかこんなところにまで生物って入りこむもんなのねというある意味スぺクタクルなそれでいてグロテスクな状況.

これはいったい何でしょうかね?以前見たことがあるクモの卵に似ていますが,孵化したあとなのかこれから孵化するのか考えるとちょっと頭の中がカオスになりそうなのであまり追求せずに淡々と分解,清掃することにしましょう.まずはウィンカースイッチです.ここは接点については異常ありませんでした.ちゃんとテスターを当ててみると左右にスイッチを振るとウィンカーの線が導通しますし,押し込めば元に戻ります.ただ,その動きがどうもクリック感皆無な状態です.スイッチ自体を分解してみたところ接点まわりのプラスチック部品が摩耗して溝に堆積しています.クリック感を出すべき部分や溝が埋まっているので,摺動抵抗が高くクリック感が得られないのではと考え,清掃して組み立てなおしたところ,まあ新品同様とはいきませんがまあまあのクリック感が得られるようになりました.

お次はハザードスイッチです.こちらは押し込まれたまんま動かないというトラブルですが,分解してみると一旦押し込むと奥で止まり,もう一度押すともどるというメカニズムの溝があるのですが完全に摩耗しまっていて全然その機能を果たしそうにありません.ウィンカースイッチもそうですが,この車体,放置期間に相当いたずらされたようで,スイッチ類もカチカチ暇に任せて押しまくられてその結果このような摩耗が発生したのではないかと思います.だってハザードスイッチがそんなに頻繁に押されることってないですもんね.

結局ハザードスイッチは他のハンドルスイッチASSYから移植して何とかしました.こんなもんの手持ちがあるのはやはり異常だとは思いますがいざ使えるものがあった時の歓喜はひとしおなんで,もうどうにもやめられません.でも最近買い控えをして少しでも部品を減らす努力はしているんですがね.

ということで地味ではありましたが壊れっぷりがなかなかディープだったもんでハンドルスイッチだけで1トピックとなってしまいました.次は少し重めのトピックになるかな?

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT