なぜかZRX(400)製作企画

もともとニンジャをはじめ排気量1000前後を多く手掛けてきていたところにきて,GPz400空冷などレトロな中型排気量にも手を出すようになってきたところで,それなりに新しい車体もやってみたい衝動がふつふつとわいてきました.といっても最近の中型となるとトルクの細さを無視して最大馬力にこだわるのは不毛である上に,無駄に4気筒エンジンを中型車に積むと高くなってしまうというのもあって,メーカー側もユーザー側も暗黙の嗜好性一致を成立させて2気筒になっていたりします.そういった実用性を考慮してラインナップを揃えるのはいわばメーカーとして正常進化と言えるので,これをとやかく言うつもりはありませんが,比較的新しい中型である程度私の触手伸びそうなものということになると,ZXRはそう古すぎないものの,恐らくザンザスとポジションと多少のエンジンフィールの違いぐらいで,あとZZ-Rは600のD型をやったのでもういいかな?という感じ.Ninja400とかはもう種車が高いし,そんなにまで新しいとやる意味も感じられないので,ここはZRXぐらいがいいかななんて感じていたわけです.

ちなみにZRXはその名前がZRX400ではなく,ZRXです.排気量がカタログなどの通称名に使われないのはこのZRXの特徴とも言え,はじめっから売っていたカウルありがZRX,カウルなしがZRX-Uとなっています.同じくカウルなしがUで呼ばれるのはGPz400F-U以来でしょうか.ちなみにKSR-Tは50cc,KSR-Uは80cc,GPX250Rなんかは後期型にGPX250R-Uと付けたり,同じカワサキ車でもUの呼称の使い方はてんでバラバラなのが面白いところです.なお,ZRX1100についてはニンジャのエンジンがベースですが,ZRXはZZ-R400のエンジンがベースのようです.まあニンジャのエンジンがベースになっているという点ではZZ-R1100もそういえるので,ZRXのエンジンは総じてZZ-Rのエンジンがベースになっていつつもダウンドラフトでないヘッドをもった派生機といってもいいんでしょうね.

そんなこんなでZRXについての興味が高まりつつあった最中,職場のOくんがなんと普通2輪免許を取得するとのことで話をしていたらまだバイクは決めていないとのこと.そんな状況にOくんの口から”ZRXってどうなんでしょうね”という言葉が出てきたので,今まで持ってきた興味がそのまま具現化すべききっかけということで,これ幸いということで,それをOくんに売るとかそんなん全く関係なくとにかくやってしまおうということになったわけです.でも最近ネイキッドのバイクは相場が高いのでゼファーとかと同じでZRXも年式がそれなりに新しいととっても不動車であっても高い.千葉でなんかよい種車がないか探してみてもなかなかこれはというものが見つからないのです.そうこうするうち西東京あたりでひとつ良さげな種車が出品されました.

まあ,これをある程度お安く落札できれば,あとは取りに行くところをどうするかだけ心配ということになります.特にセフィーロのときにエンジンオイルでトランクの中を油ギッシュ仕様に変えてしまった反省から,プリウスではエンジン搭載は禁止.この点をどうにかクリアしなければ入札自体控えておいた方が良かろうということになります.ともあれ,終了までまだ時間があったので,それはそれとしてせいぜい悩む私なのでした.

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT