組み立て前の準備

ZZ-R1100については入手はしたもののいつ頃組み始めるかなど一切計画がなかったのですが,ヤフオクを見ていると一時は投げ売り状態であったC型のパーツが品薄になってきたからか徐々に落札価格で上昇してきたような状況になりました.ここらへん季節性もあって見極めはむつかしいのですが,そろそろ部品を入手しておかないといけないと考え,重い腰を上げたわけです.

普通の思考回路なのであれば,ここは値段が上がって来たんだからパーツとして売っちゃったほうがいいのでは?なんてことになるはずなんですが,私の場合たとえホイールがついていないにしても車体で購入した車体はちゃんと最後まで組み上げたいという思い入れが強く,売り払うチョイスはありませんでした.

で,まず組み立てで必要なのはフレームと足周りです.今回の車体は書なしなので,書ありのフレームを入手する必要があります.ZZ-R1100C型のフレームはシート部分が一体もので,幅もあり,重量も相当なものです.なのであまり長期間うちでは放置したくないのと,依然その書なしフレームも庭に放置されたままなので,あまり早急には入手したくなかったのです.すなわちこのフレームの入手は組み立てを早急に進めなければならなくなるトリガーでもあるのです.

実際書ありフレームについては前述のように今からZZ-R1100のC型の車体を起こそうなんて酔狂な人はいませんから,安価に入手できてしまいます.今後この傾向は一層強くなるかも知れません.でも他の部品の値段が上がっている中で,組み立てを開始しておかないと値上がりを予測して部品を入手してしまってまたうちの中で部品が氾濫してしまうか,部品が値上がりしていくのを指をくわえて見ているかのどちらかになります.そうなると今回は前者をチョイスして積極的に行くしかなくなってくるわけなのです.

なのでいつもお世話になっている千葉のパーツ屋さんがこの時期比較的頻繁にC型のパーツを出品していたので,その中で程度のよさそうなフレームと,足りない部品を一括落札して送料がもったいないので直接引き取りに行きました.なのでフレームの入手はこれでクリア.しかしこの同時落札の時にホイールについては入札金額が想定していたよりずいぶん高くなってしまったので,躊躇してしまい落札できなかったのでありました.これでは車体はまだ組めません.なので今回ホイールは別に入手することにしました.どうも千葉のパーツ屋さんの場合競合が多く高値になってしまう傾向にあるようなので,他の出品者から前後別々に入手したのですが,結局送料が高くつくのであの時躊躇しなければと後悔しきりな私なのです.

結局ホイールの場合大体タイヤもくっついてくるのでそのタイヤが使えるかどうかというのもその落札価格を決める重要なポイントとなります.今回リアについてはひび割れもなく溝も深いまだまだ使えそうなタイヤのついたホイールを落札することができました.しかしホイールの色はなかなか不人気度の高い赤まあ,これをなんとかして使っていくしかありません.それに対しフロントは使えそうなタイヤがくっついた出品が極めて少なく,あったとしても高額手が出ませんでした.そのためもう廃タイヤ同然のものがついた出品をそれなりの値段で落札したのです.

さて,フレームと同時落札したものの中にはカラー付きのフロント,リアのアクスルもありますし,スピードメーターギア,チェーンアジャスターなどの足周りにホイールを取り付けるのに必須のアイテムも含まれます.あとどうしても車体を組むときに楽ができるようにメインスタンドなんかも含んでいます.それに値段の高騰の恐怖感もあってフロントカウルなんかも入手してしまったもんで突如C型のパーツが家の内外にあふれてしまうといった悲劇が生まれてしまいました.よくよく後でチェックしなおしてみるとC型パーツの高騰というのも極めて一時的なものであり,車体を組み始めるのに必須とは言い難いフロントカウルまで購入してしまったのは痛恨の極みであったりします.

そんな窮状を打破するため,組み立てを前倒しせざるを得なくなってきました.本来はフロントフォークのオイル漏れやホイールの色変え,他足周り関係のパーツのレストアを先行して済ませてから車体をくみ上げるべきなのですが,それを断念せざるを得ません.ということで次回早々の組み上げということになるはずと予告して今回はここまでとさせてください.

KEN-Z's WEBのトップへ NEXT