ZZ-R1100(C型)製作日記

GPZ900Rの系譜はZRX1200R DAEGなどごく最近まで続いていた印象ではありますが,その長い歴史の中で私が手掛けたものはまだGPZ1000RXの2台とZRX1100ぐらい.まあその他をやってみたい気持ちはありましたが,D型ではなくC型に手を出してしまいました.D型はマイルドに乗りやすくなったのに対して,とんがっているまんまのC型という触れ込みもありますが,まずはC型をしっかり経験しておき,とんがり具合を理解しておく必要があると自分を言い聞かせ取り組む所存なのであります.

Contents
なぜ(この期に及んで)ZZ-R1100-C型なのか?
車体引取り,分解
車体組み立て前の準備
車体組み立て
ダメ工事などまとめて
リアブレーキ,ミラー
レバーのお化粧+ハーネス修理
フロント足周り(その1)
フロント足周り(その2)
ミッションカバーをどうにかする(その1)
ミッションカバーをどうにかする(その2)
ミッションカバーをどうにかする(その3)
チェーン装着
テールカウル
マフラー
ラジエターなど
フロントカウル,メーターなど
電装系の確認
火入れ
タペットクリアランス調整
サーモスタット交換
キャブレターレストア
プラグコード交換
火入れ再び
車検前の準備
スピードメーターが...
ついに車検
アンダーカウル装着
さらばZZ-R1100 C型

HOME NEXT