新海誠監督の作品との出会いは2011年に秒速5センチメートルをブルーレイで見て感動し,それ以来です.君の名は。のヒットで新海監督がここまでメジャーになったこともそうですが,2016年の流行語大賞のトップ10に『聖地巡礼』が食い込むに至った元ネタになったというのも2010年にその言葉を起点にアニメに目覚めた私から見るとなんだかとっても嬉しい限りだったりします.興行収入250億円を超え,ブルーレイやDVDも好調のようですし,できるだけネタバレがないように書こうとは思いますが,まだ見ていない人はあんまりこちらのコーナーはおすすめできません.また,元ネタが映画のみではなく小説,アナザー小説,パンフ,ビジュアルファンブックなどいろいろあって,興味がない人は何を言っているかわからないと思いますが,その点はあらかじめ謝罪しておきます.あと勝手な思い込みで書いている上に,映像での検証が不足していると間違えたことを書いてしまっているかもしれません.もし修正ご指摘,ご意見あれば掲示板のほうにお願いします.二次創作小説のほうは全編一人称で時系列が行ったり来たりしたりしますので読みにくいと思いますが,お時間のある方は読んでいただきますと幸いです.
![]()
ちなみにこのステッカーはカッティングプロッターで自作しました.ホントは”君の名は。フルラッピング痛車”にしたいんですが,かみさんがそれを許してくれません.これでは痛車ならぬ痒車(かゆ車)です.でもかみさんと娘に1週間で勝手に剥がされてしまいました.とほほほ.
お題目(順不同です!)
聖地に行ってきた
アフター小説(2次創作,こちらも順不同です!)